2020/05/10
店舗の家賃が払えない!テナントさんの苦悩と支援策
私たちが暮らす福岡県は、新型コロナウィルス感染拡大防止策として緊急事態措置の対象区域となりました。 なかでも福岡市は感染者数が突出しているため、より厳しい外出自粛や休業
2020/03/10
民法改正でどう変わる?!賃貸借契約に与える影響
今年は4年に一度のオリンピックイヤーであると共に、実は120年ぶりとなる民法改正イヤーでもあります。4月1日から締結する賃貸借契約は新民法によることになるため、オーナー
2020/02/10
家賃が再び振り込まれるまで
さあ、賃貸はこれからが本番。 退去解約の受付から、迅速で適正なリフォームの手配、インターネット公開や同業他社への告知など空室情報の発信、審査から契約書作成、入居までのス
2020/01/10
結局どうなの?一括借上げ(サブリース)
令和の時代になり初めて迎えたお正月。 新たな決意をなさった方も多いことでしょう。 相続対策や年金のつもりで賃貸経営に踏み出そうというご相談、ありがたいことに年々増えてい
2019/12/10
「伝家の宝刀」抜かれる!路線価否定判決と相続対策
先月、日経新聞に取り上げられた記事に驚かれた方も多いことでしょう。 それは相続税の算定で土地の価格を路線価にもとづいて評価したことを不適切とした判決で、国税庁側が主張す
2019/11/10
「私の分は?」相続と子どもの幸せ
昭和23年、新しい民法が施行され、相続制度が家督相続から均分相続に変わりました。 とは言っても日本人の考え方が急激に変わるようなことはありません。 30年たち高度経済成
2019/09/10
高齢者入居と賃貸管理~10の取り組み
入居者の高齢化が進行中 今年6月、内閣府より発表された「令和元年版高齢社会白書」によれば、「支えられるべき高齢者」とは、60歳以上の約8割が「70歳以上」と回答、75歳
2019/08/10
大規模修繕への備えは万全に
最近、管理をご依頼頂いているアパートでの大規模修繕工事が相次ぎました。 大規模修繕とは、建物の外壁や屋根、共用廊下、階段など躯体部分の経年による劣化予防と防止のために施
2019/07/10
改正相続法施行のタイムスケジュール
約1年前のことです。民法の相続に関する規定(相続法)改正案が国会の審議を経て成立しました。 施行は段階的に行われるため、話題先行で混乱しそうです。 今回は主な改正のタイ
2019/06/10
家族へのその想い、家族信託ならかないます
前回「家族信託」をテーマに取り上げてみましが、最近は新聞やテレビの番組でも取り上げられることも増え始め、「聞いたことあるよ」という方も多いと思います。 お伝えしたように