我々は日々、一生懸命管理業務を遂行しています。
この日は共用灯チェックです!
暗くなってから物件を見回ります。
この日は駅前の「リヴィエール・イル」に行きました。
ダッシュでチェックして最上階へ。汗だくでしたが、ふと非常階段から景色をみると
こんなに綺麗な景色が!!
心地よい風も吹いておりしばらく眺めていました。
いけないいけない。ビールが飲みたくなりそうでしたので切り上げて業務へ。
その後仕事終わりに上滝さんに寄ってビールを買ってかえりました!!
相続・不動産資産運用の大洋不動産ブログ
我々は日々、一生懸命管理業務を遂行しています。
この日は共用灯チェックです!
暗くなってから物件を見回ります。
この日は駅前の「リヴィエール・イル」に行きました。
ダッシュでチェックして最上階へ。汗だくでしたが、ふと非常階段から景色をみると
こんなに綺麗な景色が!!
心地よい風も吹いておりしばらく眺めていました。
いけないいけない。ビールが飲みたくなりそうでしたので切り上げて業務へ。
その後仕事終わりに上滝さんに寄ってビールを買ってかえりました!!
日頃から大車輪の活躍を見せている大洋不動産の愛車であるパトロール車(通称:パト車)です。
これまで荷台に棚が無く、整理整頓ができない状態でした。今回はとうとう我慢できず、棚を作製しました!!
まず荷物を出して中を掃除。完成が楽しみです。
大洋不動産の男性スタッフは実はDIY好きです。ちょっとしたものでしたら業者に頼らず、自分で製作します。
マイ丸ノコ。
頼りになる後ろ姿。おデコが蚊に刺されていました。
なるほどなるほど。できてきました
完成を待つ荷物たち。
できました!!
3ピースに分けて取り出しやすくなりました!!
ホウキや棒ものは下の段に!!
これで整理整頓もしやすくなりますね!!
大洋不動産のパト車!今後是非応援してください!!
6月5日から大洋不動産の助っ人としてアルバイトに来た、九州大学生 旗手君!
もう4年生ですでに就職も決まっていますが、社会に出るにあたり、事務系のバイトを経験しておきたいとのこと!さすが目の付け所がいい!
一生懸命仕事に打ち込む 旗手君! 頑張れ!来週は食事会!
ということで、ここで本人にバトンタッチ致します!
初めまして。
今月から大洋不動産でお世話になります旗手 翔太(はたて しょうた)です。
現在、大学4年生で来年就職することが決まっているので、短い期間ではあります
が、よろしくお願いいたします。
自己紹介として、広島出身で、趣味は野球観戦、読書です。時間があれば、
家でカープ戦をよく見ています。
一生懸命頑張るので、どうぞよろしくお願いいたします。
旗手
皆さん、こんにちは!大洋不動産 鶴です。
私事で恐縮ですが、実は6/1~6/4まで4日間お休みを頂いておりました。
4日間もお休みがあれば普通だったら旅行に行くのですが、今回は家でゆっくり過ごすことにしました!
時間がゆっくりあるので漫画やテレビ番組など読んだり見ることが出来てリフレッシュ出来ました。
その中で一番おもしろかった漫画は「コジコジ」!
作者は「ちびまる子ちゃん」で有名なさくらももこ。
アニメでも放送されていたのですが覚えている方いらっしゃいますか?笑
メルヘンの国を舞台に、かわいい謎の生命体・コジコジとメルヘンの国の住人たちが繰り広げる日常生活が描かれる漫画なのですが、さくらももこ独特のシュールな作風が全面に出た作風です。
勿論メルヘンで可愛いお話もあるのですが、ギャグからシリアス、恋愛描写などあらゆる漫画の要素があり、かわいいやら理不尽やらで読んでいると混乱してきます!
しかも内容は必ずしも子ども向けではなく、哲学的だったり、ブラックユーモアがあったり意外に大人向けな作品です。
コジコジ1話より。多分一番有名な場面だと思います。
こんなふうに皆、主人公のコジコジに振り回されます。
おすすめのほのぼのシュール漫画です!アニメもコジコジの声が可愛くておすすめですよ!
皆さん、こんにちは!
6月より大洋不動産にて勤務させて頂いております、廣瀬と申します(^^)/
今回は私の自己紹介をさせて頂きたいと思います♪
私は福島県須賀川市出身で、埼玉県で4年間大学生活を送ったのち、
5年ほど東京で生活をしておりましたが、
結婚&主人の転職をきっかけに福岡へ引っ越してきました。
が、福岡に住み始めてからまだ3ヶ月…..右も左も分からない状況です(^^;)
趣味は音楽鑑賞で、暇さえあればライブやフェスに行ってストレス発散をしております!(笑)
お酒が好きで、特に日本酒とワインを好んでよく飲んでおります。
お仕事はまだまだ分からない事ばかりで、不安なことばかりですが、
全てのことに一生懸命に取り組み、一日も早く仕事を覚え、
また一日も早く福岡の街にも慣れ、
お客様に素敵な物件をご紹介出来る様、頑張ります!
これからもどうぞ、宜しくお願い致しますm(._.)m
久し振りにヤフオクドームで野球観戦!
ソフトバンクホークスvs中日 負けました・・・
中日の選手、一人も知りませんでした・・・
しかしギータの貴重な一発が見られたので良しとしましょう!
生ビール→ハイボール→芋焼酎水割り→芋焼酎水割り→・・・・・・
やはりTVで見ているのと全然違います!しかし帰りが大変・・・
岡部さん,チケットありがとうございました!また宜しくお願いします!
店長です。
本日は地元箱崎商店街の通称:「きんしゃい通り」でお祭り(日曜市)がありました!
その名も”縁市「ハコぽっぽ」”です!!
今回で10回目の開催だそうです!!
前日まで「そんなに人が集まるのかな・・・・??」と思っていましたが
私も気になり様子を見に行きました!!
セブンイレブンさん横のきんしゃい通り入口です!
おお~たくさんの人がいます!!
このイベントは買い物で『ぽっぽ券』なる商品券が使えます。10ぽっぽ=1000円です。ぽっぽ券を売っていますね
※前売り券は10ぽっぽ=900円です!!(つまり10%割引)
すごい人出でびっくり!!子どもたちのはしゃぐ声が!
熱気ムンムンでかなり盛り上がっています!!
池尻ホルモンさん。4ぽっぽでもつ煮込みが売っていました!かなり肉厚で美味しかったです!!
最高の五月晴れでした。
テントでビールを飲まれているパパさんもいらっしゃいました。
うらやましかったです・・・・・
ハイチーズ!!
通りは子ども達のはしゃぐ声で溢れていました。子どもが笑うと大人も笑う。
男の子が必死で挑戦していました!
野菜も安く提供されていました!!
焼き鳥人気がありましたね!!
公私ともどもお世話になっている児島鮮魚店さんと林商店さん。
児島鮮魚さんはイカ焼き3ぽっぽ!
林乾物やさんはたこ焼き、焼きそば、コロッケどれも1ぽっぽ!!
安い!!うまい!!ここで20ぽっぽくらい買わせていただきました!!
ご自身のお店の商品はもちろんですがなんと別のお店の商品も売ってらっしゃいました!
どんだけ良い方達なんでしょう!!笑
ほんとに箱崎商店街の方はすごく良い方ばかりです!
今回ハコぽっぽに行ってすごく活気を感じ、皆様とても楽しそうでした!
次回の開催にも必ず行きたいですね!!
おそらく企画や準備も大変だったろうと思います!!
商店街の皆様、お疲れ様でした!そしてこんに楽しいイベントを企画してくださってありがとうございます!!
今年も博多どんたくに行ってきました!人人人!
そして歩道には焼き鳥、焼きそば、ビール、焼酎・・・
そして一旦審査に落ち、復活した「しんきろう」
場所がvivi前に移動、屋台も新しく作り直して心機一転!
安定した味、牛タン、ラーメン!
この日は屋台に15人!ぎゅうぎゅうでしたが楽しい夜でした!
今年も待ちに待ったGWでしたが皆様は充実した休暇を過ごされましたでしょうか?
私は例年通り妻の実家の宮崎県へいきました。
妻の家業が「うなぎ屋」でして
ここがけっこうな人気店でしてお客様が多く
妻はずっとお店の手伝いをします。
ということで
私は子ども達(親戚の子ども含め)の面倒を見る役目でした。
知り合いの体操教室に訪問。子ども達は大はしゃぎ。
初めて体操教室の練習風景を見ましたが凄い事されていますね!凄い運動量です。笑
びっくりしました。2時間子ども達は大はしゃぎ。その後は死んだように昼寝しました。そうとうな運動量だったんでしょう。
次の日もまた雨
遊び方法を開発しました!!
「体育館を貸し切る!!」です。
これが一番いいです。チビがいなくなる心配も無いし危険な穴やとがった物も無く安心です。
ここでも子ども達は遊びながら仲良くけんかして泣いて笑って絶叫していました。2時間貸し切りで160円なり。信じられません。
そして一番の楽しみ!今回もたくさんいただきました!!うなちゃんです。
宮崎ではうなぎのお供に「ご汁」が出ることが多いです。
(最近このご汁にハマっています)
とても楽しく有意義なGWを過ごしました!!
そしてまた仕事仕事の日々の始まりです!!頑張りましょー!!
飯塚市にある「羅以音窯」の窯開きに行ってきました!
ここは昨年の秋、陶芸教室をして頂いたところです。
江口さんご夫婦があたたかく迎えて下さいました。
繊細かつ大胆なデザイン、センスが光っています!見ているだけで幸せです!
京都の甘いお菓子とお茶をご馳走になりました!
進化し続ける「羅以音窯」またお邪魔させて頂きます!