相続マインズ福岡「第19回特別研修会」に参加してきました

不動産業と相続は密接な関係です。 お客様から相続に関するご相談をいただく機会が非常に増えています。

不動産は大切な資産ですから、いつの日かスムーズな相続を実現するためにも、私自身がしっかりと知識を身につけておく必要があり、日々勉強に励んでいます。(全社員相続診断士の資格も取得しています)

そんな中、今回も相続マインズ福岡の研修会に参加してまいりました。

相続マインズは、当社常務が代表を務めている会で、設立から12年という歴史があります。設立以来、定期研修会では税理士、司法書士、弁護士など、各分野の第一線で活躍されている専門家の方々を講師にお招きし、質の高い研修会を継続的に開催しています。過去には、あの竹田恒泰氏が講演されたこともあります。
(あの時は本当に感動しました)

今回の研修会では、京都から相続コンサルタントの小笹先生、山口県から司法書士の福田先生、そして相続マインズの役員でもある弁護士の向原先生という豪華な顔ぶれをお迎えし、パネルディスカッション形式で進行しました。
題目は「あなたも相続診断士」でした。

各先生方のそれぞれの専門分野からの視点や、普段の業務におけるリアルな実情、そして本音での意見交換は、貴重な学びの機会となりました。特に、我々相続診断士としての役割の重要性や、業務におけるコンプライアンスに関するお話は、日々の業務に 活かせる内容が多く、大変勉強になりました。

研修会で 頭をフル回転させた後は…お待ちかねの懇親会です!博多駅近くの水炊き屋「博多炊き餃子 池ぽん」さんに移動し、美味しい料理を囲みながら、先生方や他の参加者の皆さんと大いに盛り上がりました。普段なかなか接点のない他分野の方々と意見交換をすることで、新たな視点や気づきを得ることができ、各業界の最新トレンドを知ることもできました。もちろん、しっかりと名刺交換もさせていただき、今後の連携に繋がる貴重な人脈を築くこともできました。

そして、会の締めは、若手参加者様の力強いご発声による博多手一本!その後は記念撮影!写真の通り皆様いい笑顔。良い思い出となったはずです。

パネラーの先生方、そしてご一緒させていただいた参加者の皆様、本当にお疲れ様でした!

今回の研修を通して、相続マインズ福岡が、相続に関する深い知識だけでなく、貴重なネットワークを構築できる素晴らしい場であることを改めて実感しました。オンラインでの視聴も可能ですので、遠方の方や忙しい方でも学びを深めることができるのは嬉しいですね。

これからも、相続に関する知識を積極的に吸収し、頼りになる不動産のプロフェッショナルを目指して精進してまいります。相続マインズの今後の発展がますます楽しみです。

相続マインズ福岡ホームページ


社内研修後、や台ずしで乾杯しました。

昨日、会社で行われた相続コンサルタント研修に参加しました。近年、相続に関する相談が増えています。私たちも相続コンサルタントとして必要な知識や役割について学びました。

講師の専門的な 話を聞きながら、相続に関するコンサル業を確立するまでの経緯や法制度、税務、具体的な相談事例などをわかりやすく解説していただきました。特に、相談内容についての専門家の 士業の先生(司法書士、行政書士、弁護士、FPプランナーなど)との連携など、実務的な内容について深く学ぶことができ、大変参考になりました。

研修後の懇親会では、地元で人気のや台ずしさんに行きました。
(や台ずしさん は愛知を本社とする全国チェーン展開の会社のようです)
店内はさわやかな空気が流れ、 冷たいビールと新鮮な魚介類の組み合わせが最高でした。お酒もどんどんすすみ、スタッフ皆で研修内容について意見交換したり、仕事のこととは別に談笑したりと、楽しい時間を過ごすことができました。
(誕生日間近のスタッフの誕生日会も兼ねていました。オメデトウゴザイマス!)

今回の研修を通して、相続コンサルタントとしての専門性を高めるだけでなく、チームワークの大切さも改めて実感しました。今後も積極的に学びを深め、お客様に寄り添ったコンサルティングを提供できるよう努めていきたいきます!

しかしいっぱい食べましたね!

白浜仁子先生を招いて新NISAのセミナーを開催しました

昨日、社内研修会を行いました。これは毎月行う社内行事です。かれこれ10年以上は行っています。今回はなんと!!FP業界で有名なfpフェアリンクの白浜仁子先生をお招きして「新NISA制度」について学ばせていただきました。

新NISA制度については皆様もよくご存じかと思いますが、当社スタッフはまだまだ初心者です。私も恥ずかしながらよく理解しておらず、事前に概要だけは勉強して臨みました(もっぱらYoutubeですが・・・)。

全スタッフものすごく集中して聞いていました。笑

やはりマネーのことになるとみんな表情が変わりますね!

まず初めに、白浜先生は新NISAの基本的な仕組みや特徴についてわかりやすく解説してくださいました。テレビや雑誌、様々なメディアでお仕事をされえているので説明もすごく分かりやすかったです。非課税制度の恩恵を最大限に受けるためのポイントや制度改正に関する最新情報も共有され大変勉強になりました。白浜先生は、投資においてリスク管理がいかに重要かを強調されていました。やはり運用するのは自分たちの大切なお金です。リスク分散や資産の偏りに注意を払うことが必要なんですね。スタッフもそれぞれのリスク許容度を再確認し、資産のバランスを検討する良い機会となりました。

年齢が若い世代はそれなりにリスクを許容して投資していく傾向があるのですね。

社員からの事前質問にも丁寧に答えて頂きました。

最後に、白浜先生は資産運用において長期的な視点が重要であるとアドバイスしてくださいました。短期の価格変動に惑わされず、着実に資産を増やすためには、コツコツと積み立てることが肝要だと教わりました。

 
来年から始まる新NISA制度。日本の投資マインドも変わっていくのでしょうか?戦争や気候変動、エネルギー革命などなど様々な要因が複雑に絡み合う投資環境に対して、今回得た知識は将来の資産形成に大いに役立つことでしょう(役立ってほしい!)。今後も、こうした有益なセミナーに積極的に参加して、資産運用スキルの向上を図っていきたいと思います。

当社スタッフで新NISAでだれが一番よいパフォーマンスを得ることができるのか?

こうご期待です。

そしてFPの事でお悩み事があれば白浜先生にご相談することをオススメしますよ!

fpフェアリンク 様の紹介ページ

12月19日社内研修のお知らせ

早いものでもう年末ですね。

年末になると、個人的にはカード使用で溜ったポイント使用の方法を悩んだり、ふるさと納税先の事を考えたりと、身ぎれいにしたい思いが強まります。

そんな中でも、将来の事、今の事を考えておきたい。そんな今日この頃。

社内研修会がドンピシャで問題解決につながる可能性が浮上してまいりました。


fpフェアリンク株式会社 代表取締役 白浜仁子先生を講師に迎え、新NISAや資産活用について講義いただきます。

なかなか普段専門家からの細かなレクチャーを受けることが出来ない分野ですので、いまからとっても楽しみ!

しかも!ご興味ある方は社内研修会の様子を今回動画視聴できるサービスまで始めちゃいます。

ご興味ある方は大洋不動産までお問合せ下さい。

今年の年末は、皆様の転機になる可能性がありますね!

無料個別税務相談のお知らせ

税務に関する疑問や不安を抱えている不動産オーナー方へ、無料で相談できる「しあわせ倍増サロン」を開催いたします。 税金に関する不安や疑問がある方、ぜひご覧ください。

「しあわせ倍増サロン」とは?

「しあわせ倍増サロン」は、税務や法務に関するお悩みや疑問を解決するために当社が定期的に開催する無料の個別相談会です。今回のイベントでは、特に相続に強い税理士が相談に応じ、皆様のお悩みにに対してアドバイスしていただきます。税務に関するさまざまなトピックについてご相談できますので、お気軽にご参加ください。

開催日時と場所

今回の「しあわせ倍増サロン」は、10月21日(土)に弊社で開催されます。 当日は、午前1時から午後5時半までご相談を受け付けます。要予約です。

相談内容

この相談会では、さまざまな税務に関する質問に答えます。 以下は、相談できるトピックの一部ですが、下記以外のことでもお気軽にご相談ください。

  • インボイス制度についての疑問: 最近始まった制度でまだよくわからない?といった方も多いのでは?気軽にご相談ください。
  • 確定申告のサポート: セカンドオピニオンでも結構です。
  • 相続に関する不安: 相続に関する税制面や分け方、手続きについて不安を抱えている方は是非どうぞ。
  • その他一般的な税務質問: 税務に関する一般的な質問も。例えば、不動産を売却したいが所得税や消費税に関する疑問、経費の検討方法、節税のアイデアなど。

ご相談の予約方法

「しあわせ倍増サロン」でのご相談を希望される方は、以下の方法でご予約を行ってください。

  1. 電話でのご予約:当社までお電話いただき、相談日時をご予約いただけます。
  2. メールでの予約: メールでの予約も受け付けております。お名前、電話番号、ご希望の相談内容、ご希望の相談時間を明記の上の上、当社のメールアドレスに送信してください。

まとめ

税務に関する疑問や不安を抱えているオーナー様のために、無料で相談できる「しあわせ倍増サロン」を開催いたします。相続に強い税理士が個別でサポートし、さまざまな税務トピックについてお答えいたします。 10月21日(土)で、弊社でお待ちしております。 ご相談を希望される方は、電話またはメールでご予約をお願いいたします。オーナー様のしあわせ倍増のお手伝いをさせていただきます。是非お気軽にお問い合わせください。
(ちなみに次回は11月で法務相談会を開催予定です!)


税務相談会開催のお知らせ

不動産や相続に関する税務相談会のお知らせをさせていただきます。

税理士法人TAパートナーズ様より、代表の相浦税理士にお越し頂き皆様の税金等のお悩みにお答え頂きます。ご相談は予約制とさせていただき、一組60分程度でご相談いただけます。

相談例

①確定申告のときに経費として計上できるものは?

②事業(給与所得)と絡めて申告しないといけないが、どのように申告していけばいいのか分からない部分がある。

③今お願いしている税理士に法人化したほうがいいと言われているが、法人化する必要はあるのか?

④孫や子供に相続前に資産を渡したいが、どのように渡せばよいか分からない。

⑤相続が発生した場合、私のケースではどのような事が予想されるか?

⑥今話題のインボイス制度に対して今後どう取り組むべきか?

などなど人気の相談会です。毎回ご予約でいっぱいになります。前回相談できなかった方や、今回聞いてみようかと考えられている方は大洋不動産まで是非お問い合わせ下さい。

株式会社大洋不動産
812-0053福岡市東区箱崎3-7-6

電話問い合わせ:092-641-6200 まで