社内研修&飲み会!

早いもので11月ももう半ば。

流行語大賞ノミネート、紅白出場者内定などなど、気づけば年末ムードが漂ってきていますね。皆さんも年末の予定をそろそろ考えられているのではないでしょうか?

 

さて、大洋不動産の月一行事社内研修会と飲み会が昨日行われました。

今回のテーマは相続の成年後見人、家族信託の仕組みについて。

何度聞いても難しいなと思う反面、何度も繰り返し聞いてきたことなので徐々にですが理解できている点もあります。相続と一言で言ってもケースバイケース、一つ一つの案件事に臨機応変に対応していかなければなりません。

む、難しい~!

dsc_2107

 

研修会が終われば、飲み会。今回は吉塚駅近くの居酒屋むう。さんにお邪魔しました。県庁の近くなのでさすがに満員。賑わっていました。繁盛していますね!

kimg0157

まずは、お刺身!実は今年初めてのカニでした。

kimg0159

チキン南蛮です。ちょうど良い甘酢とタルタルソース。チキン南蛮は大好きです。美味しく頂きました。

kimg0162

お肉!美味しかったです。こちらの居酒屋さんはお魚もお肉も鍋も楽しめるお店です。オールマイティーで嬉しいですね。

kimg0160

豚肉です。ジューシーで柔らかい。皆の箸のスピードがかなり速かったような。笑

美味しかったです。

kimg0164

モツナベです。初めて塩味を食べました。ちょっと量が少なかったですが美味しく頂きました。塩だとモツもあっさり、お野菜の味も味わうことができて良いですね。シメは麵です。

居酒屋むう。さんは安いし、吉塚駅前にあるのですごく良いと思います!社員一同大満足です!また行けたらいいな~。

 

ヴィンチトーレ博多のこりわずか!

JR箱崎駅徒歩2分、南向きの角地に現在、新築マンション「ヴィンチトーレ博多」が建設中です。

筥松三嶋ビル外観パース

地図

募集以来、おかげさまで申込をたくさんいただきています。

来年2月竣工なのにもう残りはDタイプの1LDKのみとなっています。

 

 

 

 

img_2455

img_2462

img_2467

 

img_2478

間取りDタイプ

Dタイプ。54.8㎡あります。普通でしたら2LDK並みの広さです。どうですか?L字バルコニーの全面ガラス貼りなんて賃貸ではかなり珍しいです。セレブな1LDKです。

これに加え

・玄関格納椅子付シューズクローゼット
・室内物干し金物
・バルコニースロップシンク
・3面鏡シャンプードレッサー
・ネット1ギガ無料です!

そして超目玉の「トランクルーム付」きです!!(現在建設中)

説明不要といいたいとこですが説明したいところが盛りだくさん!!是非説明させてください!!笑

モデルルーム公開中ですので気軽にお問い合わせくださいませ!!

お客様のご来店を心よりお待ちしています!!

 

youtubeでアップしています!見てくださいね!!

物件詳細はこちら!

 

当社フェイスブックも見てください!!(よろしければ「いいね!」お願いします!)

 

 

 

 

当社WEBコラムについてたくさんの反響ありがとうございます。

11月10日から当社ホームページ上で公開しています「しあわせ倍増コラム」ですが、たくさんの方より反響をいただいています。

「ためになる!」 「知らなかった!」 「良い企画だね!」

などなど・・・

見た方にお声をかけていただけるのはほんとにうれしいです。

これはやはりの執筆者の方々の筆力によるところが大きかったと思います。感謝です。

今後もしあわせ倍増情報を発信していきます!!

是非見てくださいね!!

しあわせ倍増コラムはこちら

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

 

Webコラム「しあわせ倍増コラム」はじまりました!!

とうとう当社ホームページ上でWebコラム「しあわせ倍増コラム」がはじまりました!!

本日は記念すべき第一回目の掲載となります!

各専門分野のエキスパート様に執筆をお願いしているこの企画ですが、

内容も濃く、勉強になります。

これから読んでいただく皆様のしあわせが倍増することを強く信じています!

ずっとずっと永く広く皆様に読んでいただければ幸いです!

是非読んで下さいね!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

しあわせ倍増コラムはこちら

 

 

大洋不動産のホームページ上で「Webコラム」がはじまります

当社facebookではお知らせしていましたが

いよいよ11月10日より

大洋不動産のホームページ上で「Webコラム」がはじまります!!

各分野の専門家の方々に執筆していただきます。(ほんとうにうれしいです。)

各分野のご紹介!!

■経済情勢     甲田 哲也氏
■法務 弁護士   江口 正夫氏
■税務 税理士   安藤 眞哉氏
■資産運用 ファイナンシャルプランナー   久保 逸郎氏
■ライフプランファイナンシャルプランナー 楢原 寛子氏
■健康 医学博士  廣橋 昭幸氏
■不動産 不動産コンサルタント 小峰 裕子

会員登録などはありませんのでどなたでも無料で閲覧できます!!

我々もすごく楽しみ!

たくさんの方に見ていただけたら嬉しいです!

スマホの待ち受け画面に当社ホームページアイコンを是非作成してください!

 

web

 

ご近所さん紹介「たべたか屋」

今回は箱崎1丁目にある「たべたか屋」の紹介です!

ここは新鮮な魚料理が中心ですがメニューは豊富です。

まずは牛すじ煮込み、柚ごしょうがよく合います!

m-dsc_2077

白石レンコンのアンチョビバターソース。見た目シンプルですが、味は深い!

m-dsc_2079

太刀魚の塩焼き!新鮮で焼き加減が絶妙です!お酒がすすみすぎ(笑)

m-dsc_2078

ご馳走様でした!木挽きをキープしてますので、どうぞ呑んで下さい!

 

クロスローズ!

先日は大洋不動産月一イベントの素直塾でした。

素直塾が終わると本会議と称した飲み会に移ります。

今回は当社社長のご友人がお店を切り盛りしてある平尾の居酒屋食堂「クロスローズ」さんにお邪魔しました。

s_1001[1]

可愛らしい店内です。音楽CDやDVDがぎっしり!ギターも飾ってあります。

KIMG0095

しめ鯖です。久しぶりに食べたしめ鯖。やっぱりおいしいです。

 

KIMG0096

枝豆。ビールにぴったり!甘みがあってパクパク食べちゃいます。

 

KIMG0097

THE秋!今年初めての秋刀魚を頂きました。立派な秋刀魚です!柔らかくて美味しい。秋刀魚は塩焼きに限りますね。

 

KIMG0098

サラダ!

大きなカボチャ、にんじん、サツマイモがごろごろ。鶏肉も柔らかくてヘルシーで食べ応え十分!そして味塩をふった卵が美味しかったです笑

 

KIMG0100

醤油麹漬け豚肉のソテー。

ジューシーで柔らかくておいしい!ご飯が欲しくなる味です笑

醤油での味付けがバッチリ!こういう料理が作れたらいいな!

 

KIMG0101

こちらは肉専用の「黒ワイン」

黒ワインとは、その非常に濃い色に由来する呼び名とのことです。実際のタイプは赤ワイン。色素成分であるポリフェノールが一般の赤ワインより多く含まれることにより、深い色合いをしています。

お肉専用とだけあって豚肉のソテーと相性ピッタリ。ちょっとギョッとするような濃厚な色ですが、口当たりはまろやかで意外に飲みやすく美味しく頂きました。

KIMG0102

ピザ!

チーズビザです。私の大好きな薄い生地!おいしい。

 

和食でも洋食でもおいしい居酒屋食堂クロスローズさん。

お酒を頂くも良し、お食事を取るのも良し!

団体で来るも良し、アットホームな雰囲気なので一人で来るも良し!

使い勝手の良いお店でお勧めです。

 

クロズローズ詳細↓

〒810-0014  福岡市中央区平尾2-19-24 ロマネスク平尾1F

092-521-7736

 

 

大洋不動産のホームページが生まれ変わります!!

汗かきの私が一番好きなシーズン到来です。

汗を感じず、仕事ができております。

さて、当社ホームページの一部グレードアップのご紹介!!

専門家7名によるコラムの掲載

が決定しました!!

その筋の方ならお名前はご存知でしょう。そんな方々に承諾頂け、感激もひとしおで御座います。チラッとでは御座いますが内容を拝見させて頂きました。

・・・・・・・・間違いない。

勉強になります。なんと言っても不勉強な私の身に染みます(笑)

WEB

11月10日より掲載決定!!

もちろんホームページ上ですので無料にて見ていただけます!

これだけ分野が様々であれば、気になるあんなことやこんなことが・・・。

さあ!将来8人目に入れるよう頑張ります!

フェイスブックもやっています!ご覧になられた方は是非いいね!お願いします!

 

社外レクリエーション!

もう10月も半ばですね。皆さんどうお過ごしですか。

大洋不動産 鶴です。

先日は大洋不動産 社外レクリエーションを行いました。

社外レクリエーション、何をするのかというとなんと!陶芸体験です!

 

竜王山の東の麓、飯塚市舎利蔵にあります窯元「羅以音窯(らいおんがま)」さんにお邪魔して、特別に陶芸体験をさせて頂きました。

羅以音窯さんは飯塚市の山に中にお住まいと仕事場を構え、ご夫妻そろって陶芸家さんです。

262159_301860966590123_1325926468_n[1]

IMG_3984

1133

1階が作業場で、2階が展示販売スペースになっています。素敵~!

 

は!うっとりしている場合ではない!

さてさて、肝心の陶芸体験ですが笑

難しい~~~~~!!!!!

最初簡単に行程を説明して頂いて作業に入ったのですが、、、、全然思ったと通りの形になってくれない笑!

1136   IMG_1993

粘土と大人達が格闘すること数時間、なんだかんだで形にはなりました。

初めての体験ですので皆似たり寄ったりの形になるかと思いましたが、意外に個性がでますね。

本当に難しくて途中ぶっちゃけ挫折しかけましたが、形になると嬉しくて不思議と楽しい思い出100%になります!

できあがりが楽しみだな~

焼きと仕上げはプロの陶芸家さんご夫妻にやって頂くのできっと見違えるようになっているでしょう!わくわく!

 

お昼ご飯はバーベキューin羅以音窯!

まさかのお昼ご飯までご馳走になるという至れり尽くせり!すいませんEご夫妻・・・。

IMG_2003

IMG_2002

自然の中でご馳走になるお肉は特別美味しかった・・・!

1143

 

羅以音窯さんの作品は派手な色合いだったり、いかにも芸術作品というような自己主張の強い器ではなくて、とてもナチュラルで手に持つとしっくりくる、落ち着く作品が多いです。使われるときに本来の美しさが表れるような器達。お二人の飾らない自然体な人柄がよく表れていますね。

IMG_2007IMG_2012IMG_39871151

とても充実したレクリエーションでした!

実は私の実家も飯塚市なのですが、こんな素敵な窯元さんがあるなんて知りませんでした!とても素敵な窯元さんです。皆さんもお時間があるときに行かれてみては如何でしょうか?

羅以音窯さん↓

https://www.facebook.com/%E7%BE%85%E4%BB%A5%E9%9F%B3%E7%AA%AF-301857413257145/

 

 

ご近所さん紹介2

またまたご近所さん紹介です!

JR箱崎駅西口 エクシード児嶋1Fにある「いろは」

たこ焼き、お好み焼きのお店ですがチャンポン持ち帰りもあります!

1476934908149

野菜たっぷり、熱々でとても美味しかったです!

筥松新町にある「いっぷくラーメン」ラーメンと、ぷくラーメン(¥500)があります。量がちょっと少ないのかな?写真は、ぷくラーメン

1476934924635

もやし入れ放題です!かなりコッテリしてます!

さて、次は「赤のれん&とん吉」今回は赤のれんラーメンをいただきました!

1476934917751

写真ではわかりにくいですが、シナチクの量がかなり多いです!

こちらもコッテリ・・・次はとん吉ラーメンにしよう!