今年も始まったかと思えば早20日が始まりました。
もう2月のことを考えると思うと今年もあっという間に過ぎていくのでしょうね。
今年もそろそろ節分の季節ですね。
今回も豆をご用意しました!
子供のころより慣れ親しんだ節分ですがよく考えると起源や由来など、知らないことばかり。いい機会なのでそのあたりも探ってみると楽しいでしょうね。
できるだけ皆様にもおすそ分けができればと思っています!
鬼は外!福は内!

相続・不動産資産運用の大洋不動産ブログ
今年も始まったかと思えば早20日が始まりました。
もう2月のことを考えると思うと今年もあっという間に過ぎていくのでしょうね。
今年もそろそろ節分の季節ですね。
今回も豆をご用意しました!
子供のころより慣れ親しんだ節分ですがよく考えると起源や由来など、知らないことばかり。いい機会なのでそのあたりも探ってみると楽しいでしょうね。
できるだけ皆様にもおすそ分けができればと思っています!
鬼は外!福は内!
今年もとうとうこの日がやってきました。毎年恒例の大掃除そしてスタッフ皆でのお昼ご飯を食べて仕事納めです。
振り返れば本当に「あっという間の一年」でした。
コロナ、戦争、円安、増税など実に様々なニュースが毎日のように目に飛び込んできました。いろいろなことを考えさせられた一年だったように思います。
来年は今年よりもっともっと良いニュースが流れ続けることを祈っています。
大洋不動産は、12月29日お昼より年明けの1月5日までお休みを取っております。
なお1月6日は通常通り、朝9時より営業致します。
この一年、関係者の皆様には大変お世話になりました。
新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、皆さまよいお年を。
大洋不動産スタッフ一同
早いものでもう年の瀬。クリスマスイブ。皆様いかがお過ごしでしょうか。
恥ずかしいもので年末になり奥歯が痛み出して寝不足な今日この頃。
最近では夜も診療していただける歯科医院があるとのことで電話片手に予約の電話。今日は年末に苦しむ虫歯について深堀り
そんな私事はさておき、年末といえば「忘年会」箱崎もあちらこちらで忘年会が行われている様子です。
当社でも、密を避けながらスタッフ一同で忘年会を行いましたので早速ご報告。
今回お邪魔しましたのは箱崎の「こ村」さん。当社から歩いて1.2分の距離にあるお店。
箱崎でおいしい和食といえばこちら。
いつも通風で苦しんでいますが、この日ばかりは1杯だけ麦汁を頂きました。
やはり、ビールはスタートを切る意味で非常に優れていますね。
「さあ!飲み会始まるよ!!」と体に信号を送ってくれているかのように体が反応。
美味しい料理においしいお酒。
こ村さんはスタッフさんの対応がとっても気持ちがいいので飲んでいても本当に楽しいお店。
焼酎はやっぱり三岳!お湯割りがおいしい!
料理の細かい説明はアルコールとともに気化してしまいました。
分かっているのは美味しかったこと。
(柚子胡椒がめちゃくちゃ刺激的でしばらく味を感じることが出来なかったこともいい思い出です。)
そして気持ちのいい接客でお酒をつい飲みすぎたことくらいでしょうか。
今回、〆のご飯がおシャンティ。漬物と赤だしのお味噌汁が冷えた体を温めてくれます。
そして、温まった体にはこれ。「アイス」元の体温に戻った時に忘年会終了のホイッスル。
この日はお昼に筥崎宮に一年のお礼参りもできましたし、スタッフの皆様方と笑いあいながら食事もできました。
本年はとても良い一年の締めくくりとなりました。
ブログにお付き合いいただきました皆様にも本年は大変お世話になりました。すぐそこに見えている新年が皆様にとっていい一年となります様、大洋不動産スタッフ一同祈念しております。
よいお年を!!!
秋の社内レクレーションを開催しました。
今回は以前よりリクエストの多かった「月隈パークゴルフ」に行ってきました。
春の社内レクレーションは宗像大島のオルレでした。全11.4Kmを通常は4~5時間かけて歩くのですが大洋不動産はそれをたった3時間程度で歩きました。・・・ あれはきつかったですね。思い出しただけで冷や汗がでてきます。
今回は一転趣向を変えて球技スポーツです。スポーツ好きなスタッフが多いので今回は皆楽しみにしていました。
到着。今までこんなパークゴルフ場があるなんて知りませんでした。
お客さんは多いだろうなあ、待ち時間とかあったら嫌だなあと言いながら入ると・・・
土曜日のよか天気なのになんと誰もいません!!ラッキー!?
早速プレー開始です。みんな構えて・・・
打つべし!!
打つべし!!
打つべし!!
どんどん回るべし!!
コースは思った以上に難しく、起伏あり、バンカーあり、ラフあり、OB続出、珍プレー好プレー、笑いの連続でした。
今回はなんと当社常務によるホールインワンがありました。さすがですね・・(笑)常務の伝説がまた一つ追加です。
あっという間に18ホール終了。予想以上に面白く、白熱した接戦でした。
スポーツも終わりハイチーズ。皆さん素敵な笑顔ですね!
スポーツの後は懇親会です!
いつもお世話になっているデリ・ダイニングはらださんのお弁当。そしてスタッフから辛しレンコンの差し入れです。美味しくいただきました。
写真は撮っていませんがまたアルコール(多め)も飲みました・・・
ビール、ハイボール、焼酎・・・
スポーツして飲んで大変楽しい一日を過ごさせていただきました。
今回のレクレーションも大成功でした。
そして月隈パークゴルフさん、ありがとうございました。
定期社内研修後にスタッフ皆で箱崎の洋食居酒屋「てんてこ」さんに行きました。
ここはいつも常連さんでにぎわっています(にぎわっていないところを見たことがありません)。
開店されて十数年。 もはや箱崎の名店 ですね。定期的に通っています。人柄の良いマスターと優しい奥さん。
まずは冷えたビールで乾杯です。
まずはしっかりとお野菜をいただきました。あっさりして美味しかったです。
続いてクジラ&唐揚げ。このあたらりでクジラが食べれるのは珍しいのでは?
ぐいぐいとお酒もすすみます。
ふと周りを見渡すとやっぱり常連さんで満席状態。さすがです。
どれも安定しておいしいです。
最後はいつものピザでしめました。
今回もお酒がすすみすぎて会話も所々忘れてしまっています。しかし美味しい料理はしっかりと脳裏に焼き付いています。
いつも大人気のてんてこさん。まだ行ったことのない方は是非行ってみては?気を付けたいのは満席の時が多々ありますので少し時間をズラしていくことをお勧めします!!
不動産や相続に関する税務相談会のお知らせをさせていただきます。
税理士法人TAパートナーズ様より、代表の相浦税理士にお越し頂き皆様の税金等のお悩みにお答え頂きます。ご相談は予約制とさせていただき、一組60分程度でご相談いただけます。
相談例
①確定申告のときに経費として計上できるものは?
②事業(給与所得)と絡めて申告しないといけないが、どのように申告していけばいいのか分からない部分がある。
③今お願いしている税理士に法人化したほうがいいと言われているが、法人化する必要はあるのか?
④孫や子供に相続前に資産を渡したいが、どのように渡せばよいか分からない。
⑤相続が発生した場合、私のケースではどのような事が予想されるか?
⑥今話題のインボイス制度に対して今後どう取り組むべきか?
などなど人気の相談会です。毎回ご予約でいっぱいになります。前回相談できなかった方や、今回聞いてみようかと考えられている方は大洋不動産まで是非お問い合わせ下さい。
株式会社大洋不動産
812-0053福岡市東区箱崎3-7-6
電話問い合わせ:092-641-6200 まで
各地で大きな被害が出ております台風14号。皆様も最大限の備えにてご対応ください。
体感としては通過するまでは大きな影響もないように感じていましたが、通過後4~5時間ほど経過してから吹き返しの強風が長引いています。
am6:00頃が最接近と言われていましたが、実際にはam11:00~pm17:30現在まで強風で外を歩くことが危険だと思うレベルです。
いつまでこの強風が続くか、管理物件に影響がないか心配がつきません。
写真では無風のように見えますが、街路樹は風で常に揺れていて、窓の隙間風がゴーゴーと大きな音を立てています。
被害の大きなエリアの方や、停電が続くエリア、これから台風の近づくエリアの方々がご無事であることを祈っております。
皆様には最大限の準備はしたけど何もなくて良かったと思えるくらい警戒していただきたいです。
当社管理物件も、午前中の落ち着いた時間帯で確認できる範囲を確認しました。
強風の為、一旦現地確認を中止しましたが、このまま何もないことを祈るばかりです。
当社は定期的に物件を見回っています。すべて社員が行っています。
スタッフ皆が作業着をまとい、パトロール車に乗り込み管理物件に向かいます(もちろん店長もです)。
現場では様々な問題があります。
・放置自転車、放置ゴミ・雑草・ゴミ出し問題・植栽の越境・蜘蛛の巣・蜂、建物クラック、違法駐車 ・フェンスの破れ・宅配BOXに長期荷物などなど・・・数えだしたらキリがありません。
問題を発見すれば対応し家主様に報告します。費用が掛かる場合であれば見積を取るなどします。特に夏場の駐車場は大変。とにかく雑草との闘いです。雑草の戦いは4月ごろから始まっています。春先にしっかりと除草剤を散布して予防しておかないと梅雨過ぎに一気にジャングルになってしまいます。(サボると大変なことになります。そこにできたての猫のフ〇などあればそれはそれは大変です・・・)
アパートやマンションなどはいつも訪問していますので入居者様ともほぼ顔見知り。いつも笑顔でご挨拶です。 それまでなかなか挨拶していただけなかった入居者様もちょっとしたことがキッカケで会話のやり取りは始まります。いつも管理業務にご協力いただけるようになります。
これまで蜂退治事件、白アリ発生事件、天井水漏れ食い止め事件、植木盗まれ事件、ゴミ対策などなど・・・
社内に蓄積されたエピソードはたくさんあります。
このように足しげく現場に通い対応していると問題発生も少なくなるから不思議です。ゴミ出し注意文を出してその後現場が改善されるのはうれしいことです。
毎日結構な数の物件を見て回ります。
当社で一番の働き者はパトロール車ということですね。
これからも現場主義で頑張ります!
少し涼しくなってまいりました。落ち着かないのは新型コロナウイルスと我が家の洗濯物くらいでしょうか。
さて、今回は我が家の洗濯物事情についてお話を 箱崎駅近くにあります居酒屋(小料理屋?)さんについて。
箱崎が長い方はすでにご存じの方も多いかと思います。
移転して知った方、移転前から通われている方。
はい。「筥崎こ村」さんです。
こちらのお店は、皆様の「大切な時」に重宝されます。
大切な人との会食。ちょっぴり背伸びしたい時。給料日後。記念日などなど。
意外とそんなお店って行きたい時に出てこないもの。
今回は箱崎のそんなお店をご紹介。
実は当社を巣立った某大学生アルバイトのH君が5年ぶりに来てくれました。
そんな喜びの宴とでも言いましょうか。それに便乗して昨日も社長の後ろをつけ狙い同席させていただきました。
皆さん、知っていましたか?
本当においしい食事をしていると・・・・・。
写真を撮り忘れるんです。
いっつもです。でも、仕方ない。だって、だってなんだもん。
お店に入っての一品目って、じっくり見てしまいます。
今日のお店選びが間違ってなかったかどうかの分かれ道。
もちろんこちらのお料理は抜群。
お肉多めで社長が事前予約いただいていたので幸せの連続。
写真で分かりますよね!超美味しかった!
写真のほかにもお刺身の盛り合わせ(一番映えるやつ・・・)が!
センスが光る!本当に芸の細かなお料理の数々。
ただ、それだけじゃないんです。だけじゃないTEIJIN
こちらのお店、スタッフさんの対応がすこぶるいいんです。
親切丁寧、愛想もよくって笑顔も素敵。
清潔感もあってまるで私のよう。店舗内もおしゃれな空間で、店長さんも人がいい。
文句のつけようのないお店。
さらに、ごはんものまで。(昨日はお代わり可能でした。)
もう、おシャンティ爆弾です。(特に意味はありません)
見てください。漬物の切り方。
良く研がれた包丁で、洗練された手により生み出されたこのバランス。
勝手な想像ですがきっと漬物さんもこれだけ丁度の厚みに切られたらうれしいに違いない。
むしろ、見る角度によっては笑っているかの様でした。
いえ、あの日の母のようにきっと温かい目で私を見てくれていたのだと思います。
ありがとう。漬物さん。ありがとう。お母さん。
料理の一品一品に説明を頂き、高知の~とか、ニラ醤油が~とか、ためになるお話しもいただきました。
「元アルバイトのH君。27歳でこのお店は贅沢ばい。」
そんな本音がついつい出てしまうくらいいいお店。
皆様もぜひ一度訪問されてみてください。
〒812-0053 福岡県東区箱崎3丁目7−25 Scena箱崎駅前 1F
月~土 17:30~23:00
日曜定休
092-641-9477