暑い日が続きますね~(汗)
さて、先日とある家主様よりご依頼頂き、「古いアパートのリフォームを。」
との事で改修工事のお見積もり、発注、募集までを現在進行形で行っております。家には家主様の思い出や、感情が宿っておりますので毎回毎回が新鮮な仕事となります。今回は以前、お祖母様の離れとして利用→賃貸ということで一見古く見えますが、個人的には好きな建物でして、感情移入著しく・・・・(笑)
リフォーム会社さんにあれやこれや、無理難題をお願いしました。
元の作りがまさに日本家屋!!という建物でしたので雰囲気を壊さぬよう、建物のメンテナンスも同時進行、なおかつ、賃貸で需要があるように・・・・。

元々のお部屋はこんな感じ。使用感はありますが、細かなところで柱がしっかりしていたり、建具がかわいかったり。
家主様とも現地で何度もお話しさせて頂き、古民家の良さを活かした方向性で一致。
下記の写真にあるように頑張ってみました!!!

玄関周り。元はセメント打ちっ放しでしたが、タイル調のシートで見た目良く。
下駄箱はオイルステイン塗装で味を出しました。
個人的に好きだった天井。今後のメンテナンスが安価になるようにクロス張りに変更。柱や建具は今回メリハリと統一感を出すために下駄箱と同じオイルステインで。 
居間の様子。畳の縁や、色味にこだわって統一感が出せました。 
キッチン。元のキッチンが実は掃除してみると結構綺麗でしたので、カッティングシートでお部屋に合うように模様替え。まるで新品のような見た目ですよね?

洗面。写真では見えにくいですが奥にカガミ付きの収納を取り付けています。基本的には塗装と壁紙交換のみです。ガラッと雰囲気が変わります。
キッチンの様子。元々奥を洋間に変えて頂いていましたが、今回は広く見えるように同じ床材、同じ壁紙で一間にチェンジ。

ふすま、柱、壁、畳の雰囲気が良いですよね~。
今回、家主様から機会を頂き、色々と勉強させて頂きました。リフォームの現場でスキルアップし
多くのオーナー様に還元できるよう、頑張ります!!
また、自宅のリフォームや、勤務先のリフォームの相談もちょこちょこ頂いています。不動産会社だからこそ気がつく部分ありますので小さなことでもご相談下さいませ。