8月8日(月)10:00より箱崎公民館に於いて
相続「ちょっといい話」終活は家族のためにを開催致しました!
猛暑にもかかわらず、約60名の松寿会の皆様のご出席をいただきました。
箱崎の話に始まり、相続、エンディングノート、家族信託と内容は盛りだくさんでした!
最後までご静聴頂きありがとうございました!
相続・不動産資産運用の大洋不動産ブログ
8月8日(月)10:00より箱崎公民館に於いて
相続「ちょっといい話」終活は家族のためにを開催致しました!
猛暑にもかかわらず、約60名の松寿会の皆様のご出席をいただきました。
箱崎の話に始まり、相続、エンディングノート、家族信託と内容は盛りだくさんでした!
最後までご静聴頂きありがとうございました!
お久しぶりです!アルバイトの中村です!
就活で忙しくてなかなか投稿できなかったのですが、時間が空きましたので投稿させていただきました。
最近は面接で福岡東京はもちろんのこと、京都や名古屋にも行きます!
普通なら昼飯や夕飯でご当地グルメを食べるのだろうけど、私は違います!!
私はほぼこいつを食べます
そうです。ラーメンです!!
ちなみにこのラーメンは京都でも有名な第一旭さんです!
これぞ元祖醤油ラーメンというような味であっさり目の正統派ながら少し甘みを感じるラーメンでした。
次はこいつです!
つけ麺!
名前は・・・最近行きすぎて忘れてしまいました・・・
しかし、写真を撮って残しているということは美味しかったということでしょう。
最後はこいつ!
名古屋駅千種区にある藤一番です!
ここはチェーン店なのですが、特にここに思い入れがあります。
なんたって私が浪人していた塾の近くのラーメン屋なのです。
思い出補正が強く、近年稀に見る旨さでした。
また行きたいですね~。
みなさんも全国にお勧めのラーメン屋があれば是非とも教えて欲しいです!
毎日お昼は何を食べようか迷います。
特に夏場は食欲がなくて、ドライフルーツなんかで済ますことが多いのですが、
やはり時々はがっつり食べたくなりますよね!
今回お邪魔したお店は筥松4丁目の「食膳ゆたか家」さんです。
実はこちらのお店、お世話になっているオーナーさんが経営されているお店なのですが初めてお邪魔しました!笑
家庭的な外観ですね。
中に入るとすごくオシャレで可愛い店内でした!
私はハンバーグ定食を注文、店長は野菜炒め定食を注文しました。
待つこと約10分程、定食の登場です!
私が注文したハンバーグ定食です!(750円)茶碗蒸し、サラダ、お味噌汁まで付いてます!すごいボリュームですね。
ハンバーグはふんわり柔らかく本当に美味しい。絶妙です。
茶碗蒸しが付いてくるのはうれしいですね。優しい味付けでした。
意外に具だくさんで食べ応えがあります。笑
お味噌汁も出しの味がしっかりします。おいしい!
全体的にほっこりするような家庭的なお味でした。
作られるお料理に人柄があふれ出していますね。
店長が注文した野菜炒め定食(750円)です。野菜炒めの量が多い!
多分何を頼んでもボリューム満点なんでしょうね。
学生さんなんかも来ているみたいです。
久しぶりにお昼にこんなにお腹一杯美味しい物を頂きました。
ちゃっかりご馳走になりました!すいません。店長ご馳走さまです!
皆さんもランチに迷ったときは立ち寄られては如何でしょうか。
優しい味付け、ボリューム満点、居心地の良い店内、3拍子そろったお店です!
食膳ゆたか家
福岡県福岡市東区筥松4丁目16-36
電話番号 092-621-6282
今回の社長と飲む日は、ラーメン、もつ鍋、焼き鳥、餃子が食べられるうま馬にお邪魔しました。初めてお邪魔するお店です。
ポップを見ると、ラーメンと、とり皮が名物みたいですね。楽しみです!
ひとくち餃子やもつ鍋など、博多グルメとして知られているものはなんでもあり!便利でいいですね!
平日の7時過ぎにお邪魔しましたが店内はたくさんお客さんがいらっしゃいました。人気店です。
注文は酢もつ、とり皮、つくね、ひとくち餃子、、、、。
たくさん頼みました!笑
酢もつ!さっぱりしていて美味しい!ゆず胡椒がいいアクセントです。
とり皮は濃い目の甘辛さで、パリパリと焦げ目がつくまで焼かれています。ジューシーなとり皮でした!
ひとくち餃子はかなり小ぶりでした。お酒のおつまみにぴったり。ニラも入っていてパンチのあるタイプですね。ポップ通り美味しいです!
だし巻き!おいしい!
から揚げ!安定のおいしさです。
チキン南蛮!タルタルソースがおいしい!
〆のラーメンが登場。スープは意外にあっさりしています。ただ九州豚骨ラーメンですね。豚骨独特の匂いがします。慣れない人にはきついかもしれませんね。麺は極細でなく、平たい平打ち麺です。チャーシューも小さいのが一枚付いています。
おいしい豚骨ラーメンでした。
今回もお腹一杯です。食べ過ぎました笑。
ご馳走様です!
本日は恒例の町内清掃をおこないました!
「地域の為に少しでも貢献できれば」ともう何年も前から取り組んでいます。
空き缶やタバコ、スーパーのゴミ・・・
ゴミはとってもとってもなくなりません。
でも誰かが掃除をしないとゴミは増えていくばかりです。
ゴミのポイ捨て、どうしてするのでしょうか・・・・
心が痛みます。
カンカンの中に大量のタバコの吸い殻が・・・
朝といっても真夏のですから暑いです。
でも外を掃除して回るのはとっても気持ちいいですね。汚いところが綺麗になるのですから。
いつもお世話になっている街が今以上に素敵な環境になればと思っています!
もし大洋不動産スタッフが掃除していたら気軽にお声を掛けて下さい!!
夏も本番!暑さも日差しも強くなってきました!皆様いかがお過ごしでしょうか。本日7/28、気になっていた高砂のあのお店がついにオープンしました!!
その名も「デリマシェリ 渡辺通り店」
九電本社の並び、渡辺通り沿い。サニーの渡辺通り店真向かいと言ったら分かると思います。ウエストさんの隣あたり。
近くを通る人、近くで働いている人はずっと何ができるか気になっていたはず。
実はこちら、オシャレなお弁当屋さんができたのです。
詳しい場所は
福岡市中央区高砂1丁目3-1の一階部分です。
おしゃれな外観から、家具屋のショールームかと思った人も多いはず。
オープン初日でしたが、超混雑の大盛況だったようですよ!!
ひょえー!!開店待ち!!
写真にもありますが惣菜、お弁当、それからパンまであります!
パンのことで言うなれば、実は、このブログを書きながら食べています(笑)社長!!有り難うございます!おいしく頂いています!!
このパン、一つでずっしりお腹にたまります!!
普段、「パンなんてご飯じゃなくておやつでしょ!?」が口癖の私ですが、このパンは柔らかくて、もちもちなのにしっかり身が詰まっている感じです。
なんか不思議・・・・
パンを体に取り入れて初めての感覚・・・。お腹にたまる・・・これはうまい。
これだけでも十分行く価値あり。マジでうまいっす。
パンの食感を例えるなら、私の二の腕・・・。 私の長男(3才)の太もものようなふわふわ感。たまらんですよ。これは。
その他にも商品はずらり。
特に弁当・惣菜が目を引きますね!個人的には天神では天神弁当、竹園の弁当、とんとん亭、たまにココイチのカレーでした。
う~ん・・・。
デリマシェリさんがもっと早く天神にあったら・・・・・・クゥーーー!!!
悔しいです!
なんと500円くらいからお弁当あるらしいですよ!
ちなみにコチラは社長・副社長からの差し入れ!!!!
たまりませんよね!?ちょっとしたパーティーやないですか!!!!
こんなに贅沢していいのは、子供が受験に受かったときか、嫁が実家に帰ったときぐらいだと思っていましたが・・・・。
ワンプレート900円らしいです。計算すると、オカズ一品100円。
100円・・・・・・・・。
これは良いですね。天神周辺のランチは混み合うから時間が悪いと美味しいお店は選べないし、かといって弁当じゃ栄養偏るし、お店決まってくるし、あぶら物ばっかりになるし、デパ地下は高いし・・・。
もう、デリマシェリ、行くしかないでしょ・・・・・。
そして、内装はこんなにオシャレなんて・・・・。性格の良い高収入のイケメンみたいなもんですね・・・。しかも家柄の良い・・・・。
イートインスペースもありそうなテーブルでしたが、お店の中で食べられるのかな?
取引先に惣菜なんてのもこれだけオシャレならアリだな。と思う私です。
ちなみに社長とお店の方でパシャリ。あれっ?なんか見たことある・・・
と思ったら、福岡の某テレビ番組で料理番組に出ていたあの方・・・。
そりゃ並ぶし、美味しいはずですよねぇ。なかなかテレビに出演されている方の料理を口にすることはないですが、ここなら近いし、気軽だし。
あっ!!!・・・・・・スミマセン。
頂いた惣菜が、裏の冷蔵庫で一人寂しく震えているのではないかと気になってきました・・・。よって本日は、白米を求め、帰宅させて頂きます!!!
是非とも一度皆さんも行ってみて下さい!
7月30日(土)15:30よりアーリオ・オーリオに於いて
相続ちょっといい話「相続と測量」を開催致します。
是非ご参加下さい!
毎日本当に暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
楽しい事が一杯の夏は気をつけないといけないとこも沢山ありますね。
夏ばて、熱中症、夏の冷え性、、、。
特に熱中症は怖い!家の中にいても熱中症になる事もあるようなので気をつけないと行けないですね!こまめな水分補給を心がけましょう!
それはそうと、先日も社長にご馳走になりました。
今回のお店は出前なんかではいつも頼ませて頂いてる春陽軒。
私は店舗にお邪魔するのは実は初めて。
箱崎に昔からある中華料理屋さんです。昭和レトロな外観でこじんまりした店内には沢山のお客さん!とても忙しそうでした。
まず最初に注文したのはホルモン炒め。
出前でのレギュラーメンバーです!今回も美味しかった!ただニラが沢山使われていますので口臭注意です笑
チャーシュー!
チャーシューだけとか頼めるんですね。知らなかったです!
しっかりした食感と味で美味しいです。
酢ワンタン!
初めて食べました!酢とワンタン、キクラゲを一緒に頂くととっても美味しい!
あっさりしててぺろっと食べられます!
狭いカウンターに沢山食べものが!!幸せな気持ちになりますね♡
野菜炒め。
こちらは初めて食べましたが、例外なく美味しい!
そして皆大好き焼きめし!
チャーハンじゃないです。焼きめしですよ。笑
味もしっかりしていて、お米はパラパラしていますが何となくしっとりしています。福神漬けものっています。
余談ですが大盛もできますよ。
続いてラーメン!
具材はチャーシュー、ネギ、キクラゲ、海苔と非常にシンプル!麵はストレートの細麺で、プツンとした歯切れです。スープは豚骨ですが、割とあっさりしています。
歴史を感じさせるレトロなラーメンです!
お一人様も沢山いらっしゃったので、ふら~っと来ても良いかもしれないですね!
今回もお腹いっぱいです!
夏は真っ盛り!毎日が滝のような汗と戦いです。
最近、店長とのツーショットがよく目撃されます。本日も夏にちなんで焼き肉デートに行ってきました。コチラは、いつもお世話になっている焼き肉「せっちゃん」
箱崎でいつもお世話になっている方が経営されるお店です!
私の家への帰り道はいつもコチラの良い匂いが誘ってきます。
中は小上がり席3テーブルに、カウンターとこじんまりした店内。
これが良いところなんですが、店主さん、奥様と楽しいお話が盛り上がります。
焼き肉は本当にアルコールがすすみますね!!!
今回もカルビ・ロース・ホルモンのパターンで攻めます。
実は、コチラ、とってもリーズナブルなお店なんです。そのあたりの焼き肉屋さんと比べると、量と値段が嬉しいミスマッチ。この値段で、この量が出てくるの?
注文間違ってないかいな?と思うほどのサービス。
お勧めは、カルビ!田舎ホルモン!
本当に美味しいですよ!!
今回はニラ玉も頂きました。
じつはコチラ「せっちゃん」、時期によってはカンパチの刺身があるんです!
しかも!600で「どかっ」と!!
本当にお勧め!!本日は仕入れてないとのことで断念しましたが、安くてボリュームのある刺身は必見!安い理由は、以前は家業で魚屋さんをされていた。とのことで、今でも市場との太いパイプにより、魚屋さんと変わらない単価でカンパチの入手が出来るそう。
焼き肉屋でカンパチ?
はい。焼き肉屋でカンパチです!間違いない!
今回も店長にご馳走になってしまいました・・・・。
スミマセン、店長!仕事で返します!!
次回はカンパチ、狙っていきます!!
店長の酒匂です。
先日、仲良くさせていただいている近くの不動産の店長様と一緒にカブトムシ、クワガタ採りにいってきました!
採集している間は巨大な蛾がとんできたり懐中電灯の紐が手にあたって絶叫したりして大変でしたがなんとか数匹のカブトムシとクワガタを捕まえました。
かわいいでしょ?
個人的には木を蹴ってミヤマクワガタが落ちてきたことに感動し、そのミヤマクワガタが虫かごから脱走して脱力感で無言になったりとやはり昆虫採集は山あり谷ありだなあと勉強になりました☆
ここで緊急企画です。
ブログを見られた方で、当店にてお部屋の申込みをしていただいたお客様にご希望でカブトムシ(もしくはクワガタ)をプレゼントします!!(夏季限定)
申込みされたファミリー様には店長から「ブログ見ました?カブトいります??へへへ」と声をかけるかもしれません!!笑
店長専用虫かごです。
昆虫が苦手な方もいますので基本的には店先には置いていません。
このブログ効果で申込みが殺到しても店長はカブトムシを必ず捕まえてお届けしますよ!
お子様連れのファミリー様も!昆虫好きな単身者様も!
是非大洋不動産でお部屋探しをしてくださいね☆