店長です。
昨日、NPO法人相続アドバイザー協議会様主催の「相続アドバイザー養成体験講座」を受講してきました。
ご存じの通り、現在、「相続」に関して、あらゆる問題が増加傾向にあります。税法改正、生産緑地問題、係争件数の増加などなど・・・
我々大洋不動産も「相続」についてもう何年間も勉強してきました。社員全員が「相続診断士」の資格も取得しています。
しかし、まだまだ努力が必要です。勉強が必要です。
今回はあの「相続アドバイザー協議会」様の体験講座がなんと九州で行われる!!ということでこれは参加しない手はない!!ということです。
内容は相続アドバイザー協議会理事長の平井利明講師(有限会社グッドタイム代表取締役)によるものでした。
過去に数百回という相続案件を経験されたということでお話もリアルで大変勉強になるものでした。(すごいですね・・・)
その後はパネルディスカッション形式で展開され、苦労話や集客についてなど、普段あまり聞けないような内容もあり、あっという間に終了しました。
「相続」について、いろいろなイメージが先行してしまったり「私には関係ない世界」と思われがちです。しかしいろいろ勉強していくと生きている限り誰にでも関係してくるものであると感じざるを得ません。遺産や税金の有無だけではなく「親の思い」を受け継いだり、可能な限り争いを避ける人間関係を築いたり、いろいろと考えさせられますね。
今回の受講でもよくよく講師に言われたのが「知識は知っていて当たりまえ、一番大事なことはその先に信頼して相続案件を任せられるあなたの「人間力」が備わっているかどうか」とのことでした。
確かに信頼される「人間力」がないと相続相談なんてされませんよね。
弊社は相続コンサルティングも業務としておこなっています。
弊社は弁護士、司法書士、税理士、行政書士、行政など、多くのパートナーと共に仕事をしています。
もっともっとご信頼してご相談頂けるようにこれからも頑張っていかなくては!!
相続アドバイザー協議会ホームページ

平井講師。なぜこのようなエフェクトに・・・・・


