飲み会を開きました!

今月の社長と飲む日は「てんてこ」にて開催です!
とても美味しい料理ばかりで、おなか一杯になり、幸せ気分満喫です。

先ずはマカロニサラダで腹ごしらえを
新鮮なマグロの刺身!

海のモノからのスタートです。
続いては…やっぱりみんなが大好きなアレで!

大ぶりな鶏のから揚げ!
牛カツです!豚ではありません。
揚げ物の締めは鯨カツで!

各種類のお肉を食べ比べです!
とは言え、最後はやっぱり…

たっぷりチーズで最高!
名物のナポリタンですよ!

どうしても最後は炭水化物をコースに入れないと、落ち着きませんでした!
皆さんも是非、御賞味ください!

㈱大洋不動産の『しごと』

 私どもは、お客様からお預かりしています物件を管理することが業務としてあります。その一環として管理物件の「パトロール」というものを行っています。
 そうは言っても「えっ、パトロールって一体何をしているの?」と疑問に持たれる方も多いと思います。今回はこれについてちょっとお話をしてみたいと思います。

 

 当社では管理させて頂いている物件が、今どのような状態なのかを把握するために、定期的に見回りを行っています。例えば「違法駐車の車が停まっていないか」、「台風などの影響はなかったか」など定期的に様子を見て、現在の状態を確認するために「パトロール」をしています。
 それをする事でトラブルの早期解決に結びつき、万が一何かあっても被害を最小限にくい止める事も可能になってくると思われますので、今後も引き続きパトロールを行っていきます。

ビストロ 博多あんくる

あんくるの本日のランチセットです!

繊細な味付けで美味!

お魚、お肉選べます!

長崎産のひらめと白菜のクリーム煮、お味噌汁は出汁がきいた味。

豚肉はトマトソース煮込みで、しっかりとした味でした!

【まごころ通信】第73話 おもちと稲の「花言葉」by小峰裕子

「おもち何個にする?」。年神様の拠り所である鏡餅。鏡割りの日は、当社ではぜんざいに入れて皆さんと頂くのが恒例行事です。たくあんの小鉢を添えて、小豆が苦手な人はきなこ餅です。  

農水省のHPによれば、平たく丸いおもちを重ねた鏡餅は三種の神器である円鏡を模したものなのだそうです。さすが農水省、日本の食文化に詳しいですね。おもちについての特集もあります。

見ると『稲には「稲魂(いなだま)」「穀霊(こくれい)」が宿り、人々の生命力を強める霊力があると信じてきました。その霊力は、おもちにするとさらに強まると考えられていたのです』とあります。さらに奈良期に編纂された「豊後国風土記」の紹介がなされていたので、調べてみました。『12代景行天皇の命により、その地を治めていた菟名手(うなて)が「仲津郡に白鳥が飛んで来て集まった。すると鳥は「餅」に変わり、今度は芋草に変わった」と天皇に報告し、取れた芋を献上します。喜んだ天皇は「天の瑞物、土の豊草なり」と、この地を豊国と名付けた』と記されています。後の「豊前」「豊後」ですね。また、こんな話も記載されています。『ある日の明け方、北から白鳥が飛んできて「餅」になった。おごりたかぶった人々がその「餅」を的にして矢で射ると、餅はたちまち白鳥になって南へ飛び去り、豊かだった土地はすぐに荒れ果ててしまった』という話です。おもちが鳥になったり、鳥がおもちになったりと微笑ましくもありますが、おもちは本当に霊的な食べ物と考えられていたことがわかります。

ちなみに稲の花言葉は「神聖」です。  
松の内の間は神様の魂が宿るとされる鏡餅、皆で分け合って食べることで運気や力を分けてもらい、今年1年の無病息災を祈りましょう。願いを込めて、いただきます!

JR箱崎駅前にて、いいひと時を

 今回は2019年オープンした箱崎駅からすぐ近くの焼鳥屋「海渡」に行ってきました。福岡の定番のキャベツにお酢だけでなく、お味噌も付いていてコレもありです!

7時前に入ったのですが、それからしばらくすると来店客が増えてきました。

       

焼き鳥を中心に食事を堪能していましたところ…
何と!新鮮なお刺身も取り揃えてありました。合間に丁度いい感じ。

クリームチーズとクラッカーの一品もあり、 ワインと一緒に美味しく頂きました。

新鮮な食材と雰囲気のいい店内で、十分に満喫しました。

JR箱崎駅近くでとびきり広いハイグレード2LDKをお探しの方へ。「リヴィエール・イル」のご紹介。

2LDKハイグレートマンション『リヴィエール・イル』のご紹介です。 JR箱崎駅まで徒歩1分・業務用スーパーまで1分・コンビニまで2分 周辺環境良好!

現在満室御礼中ですが2月末に1部屋のみ退居予定が入っています!!

エントランスの雰囲気。
JR箱崎駅隣りにあり、交通便利です。

大きな地図で見る

場所はこちらです。クリックいただくとgoogleマップにとびます。
JR箱崎駅のすぐ隣です!

youtubeでもご確認ください!

設備も充実!
■オートロック
■防犯カメラ
■EV
■宅配ボックス
■3口ビルトインコン
■ペアガラス
■浴室乾燥機能
■追い焚き  
■SD(シャンプードレッサー)
■ワイドバルコニー
■バイク専用駐輪場(有料)

となっています。うれしいですね。

間取り。同じ2LDKでもこの広さは貴重ですね。71㎡あります。特にキッチン横の収納スペースが広くオススメのポイントです。

 家賃は90,000円+共益費5,000円です!! 駐車場も近隣で8,800円~となっています。(その都度要確認)
箱崎は住むには環境もいいです!
区役所もあるし なんといってもパワースポット「筥崎宮」があります!
是非お問い合せお待ちしております!!(*^_^*)

詳細はこちらです!
https://suumo.jp/chintai/jnc_000055517050/?bc=100185784990

気になる方は気軽に株式会社大洋不動産まで問い合わせ下さい!

今福岡で話題のラーメン屋に行ってきました

中洲川端にある「きりんラーメン」。かねてから噂になっていましたので気になっていました。

中に入ると「いらっしゃいませ!」と威勢のよい掛け声が。気持ちいいですね。

豚骨町1の1ですか。いいですね!わくわくです。食券を購入して中へ。

豚骨ラーメン普通麺をオーダー。テーブルには「辛しもやし」がありましたが、結構辛くて食べすぎると豚骨スープの味がわからなくなるかもです。

なるほど。中麺なんですね。中麺も好きです。スープが器いっぱいに注がれておりなんだかリッチな気分です。
味はザ・博多ラーメン!という印象。実直に作ってあるなと感じました。おいしかったです!
また行きたいですね。
おススメです!


節分!

 今年も懇意にしていただいている某大手お豆専門メーカー様から素敵なプレゼントを頂きました!!!大興奮です! たくさんいただいたので日頃より懇意にしている保育施設様や地元のお店様にお届けさせていただきました!! 子供も大人も楽しい一日になったのであればうれしいです!今年も来年もずっとずっと未来もすべての皆様に福がたくさん来られますように!!

すごい迫力ですね!

ぶらり食べ歩き!

またまた色んなお食事処を紹介させて頂きます!

糟屋郡内橋にあるチャンポンで有名なお店「まるやす」いつも行列が出来ていて、なかなか入れなかったんですが、やっと入ることが出来ました。

噂通りのチャンポン!かなり美味いです!ラーメンも超細麺でシンプル。この1年で食べたチャンポンのベストは熊本インター近くにある「あづまや」絶品です!

チャンポンの細麺。具がゴロゴロ、熱々で味も最高でした!また行けるかな?

次は天神にある老舗「ヴェローナ」のパスタ2種。これまた本場の味です!

箱崎に一昨年オープンした「博多ビストロ あんくる」ここのランチは繊細で美味いですよ!毎日5種類くらいのランチセットからチョイスできます!

これまた箱崎の老舗になりつつある「てんてこ」オムライス、人気メニューです!箱崎の老舗中の老舗、筥崎宮近くにある「三勝」暖まりますよ~~

何度か登場しています箱崎ふ頭にある海鮮丼屋「てんや」刺身が新鮮、ボリュームがすごい。これで¥700ですよ!おまかせ丼がおすすめです。

「豚十郎」の中華そばと老舗「福重家」の細麺長浜ラーメン 美味いですよ~~

最後に箱崎のフレンチ「ジェファン」中央区や博多区にあるフレンチより、間違いなく美味しい、そして格上、手際が良い!

アワビステーキ、仔牛タンのコンソメ煮、アンコウのパン粉香草焼き、黒アワビのリゾット。何か痛風にでもなりそうな品々・・・ここは一度は行くべきです。ランチもありますよ!(要予約)

【まごころ通信】第72話 企業寿命30年説 by小峰裕子

年が明けると、令和時代もいよいよ本格スタートです。そして当社は創業から55年、法人としては20年目を迎える、節目の年になりそうです。

箱崎は九州大学所在地だったこともあり不動産業者が多数存在しますが、一番の老舗は当社です。かつて企業は寿命30年と言われていました。改めて私たちは箱崎の地、そしてお客さまに感謝しなければなりません。

企業が持続するためには新陳代謝が必要です。そのため、人に自分の仕事を教えることができる人の存在は不可欠です。これ、思うより難しいことです。経験ないですか?「教えることに手間をかける時間が惜しい」「教えたところで自分以上にできるとは思えない」「言われたとおりにしない」。だからつい自分でやってしまうようなこと、あると思います。仕事は自分で抱え込まず、「やってもらえる人を育成した方がメリットが大きい」と知りながら進まないのは「人に教えること」が仕事の中でも相当難易度が高いことだからなのです。スポーツ界では名選手名監督にあらずなどと言いますが、教えるには「どうしたら相手が分かってくれるか」という相手目線が大切です。「何でこの人こうなのかな」という自分目線だと、人間関係までこじれますよね。 それだけに、令和の時代は「皆さん全員が教えられる人になること」を当社の目標に掲げます。おそらくレベルの高い取り組みとなりますが、皆さんはさらなる成長を遂げることでしょう。

最後に。どこに歪みが生じても不思議ではなかった当社の企業寿命が延びたのは、皆さんとご家族のおかげです。有り難う! 心から感謝しています。