平成29年12月1日
筥松3丁目に「こがデンタルクリニック」が移転Openしました!
おめでとうございます!
日頃から、歯のメンテナンスで大変お世話になっており、またこの土地購入のお世話をさせて頂き、今回の開店にはただ、ただ嬉しく思っています!駐車場も取れて良かったです!建物も派手では無く、渋い感じでいいですねぇ~~~

お祝いに生花をお届けさせていただきました!


さて、12月のメンテナンスの予約をしないと!
古賀先生、これからも末永く宜しくお願い致します!
相続・不動産資産運用の大洋不動産ブログ
平成29年12月1日
筥松3丁目に「こがデンタルクリニック」が移転Openしました!
おめでとうございます!
日頃から、歯のメンテナンスで大変お世話になっており、またこの土地購入のお世話をさせて頂き、今回の開店にはただ、ただ嬉しく思っています!駐車場も取れて良かったです!建物も派手では無く、渋い感じでいいですねぇ~~~

お祝いに生花をお届けさせていただきました!


さて、12月のメンテナンスの予約をしないと!
古賀先生、これからも末永く宜しくお願い致します!
昨日は社内で月一恒例の「素直塾」が開催されました。
民法改正が不動産業界に及ぼす影響を勉強し、その対策などを話し合いました。
民法が変わっても貸し主さん、借り主さんどちらもが気持ちよく契約できるように不動産業も日々勉強・進化が求められる時代ですね!
そしてこちらも恒例、素直塾終わりの本会議
今回は『シノリヤ』さんに連れて行っていただきました!!
馬出九大病院前駅近くのシノリヤさん、
少し懐かしみ感じる内装に手作りメニューがたくさん、
ランチも夜もいつ来ても大繁盛しているみたいです!

今日もたくさんのお客さんで賑わっていました!
そして乾杯!
仕事終わりにいただく一杯は、いつも最高ですね!

左上から、
アジフライ...自家製タルタルソースが絶妙です。
牛タン塩焼き..柔らかいのに弾力が・・きっと良いタンなのでしょう・・
塩麹のトリカラ..美味しい!味付けしっかりなのにくどくない!



まだまだたくさんいただきました。
左上の卵焼き、プルプルしてるでしょ?


そしてランチでも大人気というこの2つ!
焼きそばの量..伝わるかな?
たぶん3玉分なんですが、気がついたらみんなあっさりで完食(2皿)
さらに持ち帰りでお土産にもしていただき、家に帰って妻と一瞬で完食ました!笑


こちらの『シノリヤ』さん、ランチも凄いみたいです。
ご近所の方、ぜひ足を運んでみてください!
皆さま、こんにちは!大洋不動産です!
今回は貴重なペット可物件・オシャレなお部屋をご紹介させて頂きます!
エリアは人気の西区エリアの愛宕南にございます。物件名はロワールマンション室見川!

間取りは個性的な2LDKです。ワンちゃん・ネコちゃん飼育相談可能と言うのは非常に大きい!!その他、オール電化、ルーフバルコニー付き、と嬉しい設備も充実!

実はこの素敵な物件、本日より大幅値下げしております!!!!!
旧家賃¥75,000→新家賃¥70,000と衝撃の値下げです!
共益費が¥3,000/月となっております!これは非常にお得ですね☆






内装も凝ったデザイン!毎日の生活が楽しくなりそうですね!



水回りもまだまだ綺麗な状態です!
西区エリア、この広さの物件で、この価格は安いと思います。
是非、当社までお問い合わせ下さい!
ご来店、お待ちしております!
話芸とはこのことだったのか!10年ほど前でしょうか。突然、落語の魅力に目覚めました。友人から「落語のチケットが回ってきたから行かない?」と誘われたのですが、最初の関心はもっぱら終わった後の食事でした。
それまで落語といえば、古くさい噺をお年寄りが楽しむものぐらいに思ってました。落語家は「桂歌丸」始め数人の出演でした。テレビに出ている人を眺めに行くぐらいの気分で、おそらく退屈な時間になるだろうと決め込んでいたらびっくりです。新しい世界がポッカリと現れたのです。
演者である落語家は、物語の登場人物を巧みに演じ分けます。座布団に座ったたったひとりの落語家を見ているはずが、自分の目の前に物語の世界がどんどん広がって見えてくるのです。舞台セットはありません。声の抑揚、顔の表情、間の取り方、気がついたら勝手に想像力が働き出し、タイムマシンもないのに脳内が江戸になっていて、笑いあり人情ありからの観客との一体感ある話芸に酔いしれました。その日の最後の演者は桂歌丸師匠でしたが、絶妙なアドリブや「艶」と言ってもいい言葉以外の表現力は圧倒的で、磨きがかかった話芸は「伝える力」そのものと素直に感動しました。
それからというもの、毎年、博多・天神落語まつりに出かています。落語家は「笑点」や、バラエティ番組に出ている人だけではありません。関東だと「三遊亭」「林家」「桂」「柳家」などがありますが、師匠が違いますから個性豊かです。本当はホールではなく、「寄席」で木戸賃を払い気軽に楽しみたいのですが、その時は願わくばもう一度、桂歌丸師匠の噺を聴いてみたいモノです。
昨日、箱崎商店街のイタリアン「アーリオ・オーリオ」さんで相続セミナーを開催しました
今回のテーマは「新しい相続のかたち」でした
1.人生100年時代!いま資産管理が問われている
2.家賃は自分に、資産は子供に託す
3.悩ましい不動産の共有問題は託して解決!
4.託せば安心?老朽化アパート
5.選択肢のひとつとして
今回は弊社常務取締役の小峰が講師として講義を行いました。
今、相続をめぐる状況や法律が大きく変化しています。そして世の中で少しずつささやかれている「家族信託」。既存の相続の概念を根本から変える制度ではないでしょうか?
理解している司法書士や税理士はまだまだ少ないそうです。
ケーキや飲み物も出ます。イタリアンのお洒落な雰囲気の中でのセミナーです
参加者のみなさんはとても熱心で、積極的に質問をしてくださり、とても活発で充実したセミナーになったのではないかと思います!


その後はアーリオ・オーリオさんでお食事を頂きました。
毎回のことながら、どの料理もおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまいました。。。(笑)
ピザ、パスタなど本当に美味しかったです。






こちらのお肉も柔らかく、ジューシーです。(笑)

今回のセミナーもとても充実したものになりました!
今後も定期的に開催しますので、少しでも興味があれば、ぜひご参加されていはかがでしょうか?
こんにちは!
大洋不動産です!
日に日に寒さが厳しくなってきましたね。。。
朝起きるのがだんだんとつらくなってきました。。。
さて、もう11月も終盤にさしかかり、12月が近づいてきましたね。
12月と言えば、クリスマスということで、大洋不動産もクリスマス仕様に仕上がっています!(笑)


玄関前にクリスマスツリー、そして中にも小さなツリーを飾っています!
ということで、大洋不動産も寒さに負けず、頑張っていきます!
こんにちは!
大洋不動産です!
先週から寒くなってきましたが、今日は一段と寒いですね。。。
一気に冬本番の寒さで、みなさんも風には気をつけて下さいね。
さて、大洋不動産は寒さに負けず、お花を植え替えました!
大洋不動産に足を運んで下さる方にも、前を通り過ぎるだけの方でも
お花を見て、気分を少しでも上げていただければと思います!


いかがでしょう?!
とても綺麗ですよね!
みなさんも寒さに負けず、頑張っていきましょう!
大洋不動産も寒さにまけず、営業していきます!
本日のお昼は社長の一声で春陽軒をご馳走になりました!
(スタッフみんな大喜び!)
春陽軒歴13年とまだまだ若造の私ですがこのお店のチャーハンの大ファンでいつも注文します。

こちらのチャーハンは有名ですよね☆

ラーメンは後輩が食べましたがこちらも絶品!!
仕事中ですので(ホルモンとビールがあれば・・・)
などと考えてはいけません!!
春陽軒ほんとに箱崎名物ですね!
是非オススメです!!
福岡のガス会社によるガスの祭典、その名も
『ライフアップフェスティバル in 福岡』
が、博多スターレーンで行われています。
当社もお世話になっているフクエキさんにご招待していただきましたので、勉強をしにお邪魔してきました!
現地に到着すると意外にも車、車、車...人、人、人...
家族連れの方もたくさん見かけ、大変な盛り上がりでした!
会場内は、ガス会社各社の自慢の新製品の展示や、安全かつ省エネな新しいガスシステムについての紹介などがなされていました。
最新コンロやヒーター等はお得な展示品価格で購入できるもよう...
その他オシャレなシステムキッチンなどの展示もあり、ご夫婦で行ってみると楽しいかもしれません!
(会場内の写真を撮ってくれば良かった・・・)
明日11/19(日)まで開催されていますので、お休みにまだ予定を入れていないご夫婦様は足を運んでみてもいいと思いますよ!

来場記念品もたくさん頂いてきました!
(※記念品をもらうには、引き替え券が必要な模様です)
最新のキッチンや、お風呂周りの設備を目の前で見られるなんてなかなかありません。男性は特に好きかもしれませんね(笑)
我が家のガスコンロも現役バリバリですが、ついつい買い換えたくなります(^^♪ ガスコンロの購入を検討されている奥様方、だんな様を誘い出してはいかがでしょうか?買い替え話も前に進むかもしれませんよ(^_^)v
シエンタとの別れを惜しんでばかりはいられません。
シエンタの後を継ぐのは・・・

ダイハツ・タント(妹・コットンアイボリー)ちゃんです!!

納車後すぐの写真

もちろん大洋マーク
プライベートでもシエンタに乗っているわたくし、シエンタの運転に慣れてはいたのですが、、、
さっそくガソリンを入れに走ってみました!

最近の軽はもう、ナンバーの色以外違いがわかりませんね!
シエンタよりも静かに加速します。
自動スライドドア・広々車内・そして今回は自動ブレーキまで!
これからたくさんのお客様をお運びすることになりますが、さらに快適・安心なこのタント(妹)、箱崎を走り回りきっとたくさんの思い出が作られていくことでしょう。
もちろんお兄ちゃんも!

これからも大洋不動産と、シエンタ兄弟をよろしくお願いします!