お盆休み!

今年は「山の日」もあり、少し長いお盆休みになりました。

11日、午前中の社内清掃が終わり、午後からお墓参り→ラーメン「しばらく」

dsc_2820

_20170811_175549

翌日は,筥崎宮経由のウォーキングで汗をかき・・・

dsc_2844

そして四王寺まで遠征して、岩屋城跡まで登山!

1502631344854

dsc_2829

やっぱりどこの山を登ってもきつい・・・登山の後は地元箱﨑の「ジェファン」

dsc_2841

箱崎のフレンチ!美味しいですよ!ランチは¥1000らしいので是非!

dsc_2846

またまたウォーキング。十日恵比須神社、東公園コースでした!

健康的だと思われるかもしれませんが、食べて飲んで、プラスマイナスzero~いや、飲み過ぎてマイナスかもですね(笑)

今日から夏休み!

大洋不動産 廣瀬です。

今日から夏休み~♪という方が多いんじゃないでしょうか。

私も本日の午後から16日まで夏休みを頂くのですが、

悲しい事に何の予定も入っておりません(泣)

ちなみに去年の夏休みはROCK IN JAPAN FESTIVALに行っておりました!

ROCK IN JAPAN FESTIVAL(通称:ロッキン)は茨城県ひたちなか市で毎年4日間に渡って行われている日本最大の音楽野外フェスで、

友達や当時勤めていた会社の先輩方と毎年のように行っておりました!

今は福岡に居るので、気軽に行ける距離ではなくなってしまいましたが、

またいつかロッキンに行って、フェス飯を食べて、お酒を飲んで、真っ黒に日焼けして、

汗だくになりながらはしゃぎたいなぁと思っています。

それでは皆さん、良い夏休みをお過ごし下さい♪

 

新装しました!!ポラリス天神南のエレベーター!!

熱い8月ももう半ばに差し掛かり、お盆ももうすぐですね。

皆さんお盆はどうお過ごしになるご予定でしょうか?

 

それはそうと、今回は物件のメンテナンスについてお知らせです笑

なんと!!!!!

当社の管理するポラリス天神南のエレベーターの内扉シートの張替えが完了しました!

以前はうっすらと汚れていた内扉ですが、新しいシートに張替え綺麗な状態になっています。

img_7269

img_7268

写真ではなかなか伝わりにくいですが、綺麗になっていますよ!

 

ちなみにポラリス天神南(福岡市中央区春吉3-23-6)の外観です。カッコイイですね!

dsc02107

 

今年大規模修繕も終わり新たに生まれ変わったポラリス天神南をよろしくお願いいたします!

と、言っても実は現在満室を頂戴しております!!!

なかなか無いと思いますが次回空きが出ましたら是非ご内覧されてみてはいかがでしょうか?

 

快適な1LDKヴェントゥーノ箱崎!!

ヴェントゥーノ箱崎に空きが出ました(^_^)
JR箱崎駅と地下鉄箱崎九大前の中間にあって
アクセスに便利です(^^)
カードキーやオール電化でその他の設備も充実しているあたり見逃せませんね!!

場所はこちら!

いかがでしょうか?

地下鉄、JR両方の駅に近く、非常に便利な所だと思います!

s-p1010533

 

%e3%83%b4%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%8e

 

外観も綺麗で、エントランスもオシャレになっております!

dsc08061%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-%ef%bd%9e-dsc08059

お部屋に関しても、白を基調としており、女性に大人気の物件です!

%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-%ef%bd%9e-dsc08065%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-%ef%bd%9e-dsc08062

水回りの様子です。

この物件、家賃は55,000円/月、共益費5,000円/月、水・町費500円/月となっております!

動画でもご紹介しているので、ぜひご試聴してみてください!

大洋不動産HP

箱崎校区 夏祭り!

今年も箱崎校区夏祭りに参加させて頂きました!

体協の皆様、お疲れ様でした!

%e4%ba%ba%e4%ba%ba%e4%ba%ba%ef%bc%92

毎年大盛況!くじ引きに射的、鯵のフライ、ビール!しかし人人人!

%e4%ba%ba%e4%ba%ba%e4%ba%ba

今年は大洋不動産から4人お手伝い。いつの間にかくじ引きは当社の担当になっているようで(笑)

%e9%85%92%e5%8c%82%e5%90%9b%ef%a8%ad%e3%81%95%e3%82%93%ef%bc%91

酒匂店長、防火管理者の講習を終えての参加!お疲れ様!

%e8%97%a4%e5%8e%9f%e5%90%9b

藤原君は15時の設営から参加!汗だくでよく頑張りました!大活躍の1日!

%e8%87%aa%e6%92%ae%e3%82%8a

あ~~~ビールがとても美味かった!来年も頑張ります!

 

相続アドバイザー養成体験講座を受講してきました。

店長です。

昨日、NPO法人相続アドバイザー協議会様主催の「相続アドバイザー養成体験講座」を受講してきました。

ご存じの通り、現在、「相続」に関して、あらゆる問題が増加傾向にあります。税法改正、生産緑地問題、係争件数の増加などなど・・・

我々大洋不動産も「相続」についてもう何年間も勉強してきました。社員全員が「相続診断士」の資格も取得しています。

しかし、まだまだ努力が必要です。勉強が必要です。

今回はあの「相続アドバイザー協議会」様の体験講座がなんと九州で行われる!!ということでこれは参加しない手はない!!ということです。

内容は相続アドバイザー協議会理事長の平井利明講師(有限会社グッドタイム代表取締役)によるものでした。

過去に数百回という相続案件を経験されたということでお話もリアルで大変勉強になるものでした。(すごいですね・・・)

その後はパネルディスカッション形式で展開され、苦労話や集客についてなど、普段あまり聞けないような内容もあり、あっという間に終了しました。

「相続」について、いろいろなイメージが先行してしまったり「私には関係ない世界」と思われがちです。しかしいろいろ勉強していくと生きている限り誰にでも関係してくるものであると感じざるを得ません。遺産や税金の有無だけではなく「親の思い」を受け継いだり、可能な限り争いを避ける人間関係を築いたり、いろいろと考えさせられますね。

今回の受講でもよくよく講師に言われたのが「知識は知っていて当たりまえ、一番大事なことはその先に信頼して相続案件を任せられるあなたの「人間力」が備わっているかどうか」とのことでした。

確かに信頼される「人間力」がないと相続相談なんてされませんよね。

弊社は相続コンサルティングも業務としておこなっています。

弊社は弁護士、司法書士、税理士、行政書士、行政など、多くのパートナーと共に仕事をしています。

もっともっとご信頼してご相談頂けるようにこれからも頑張っていかなくては!!

相続アドバイザー協議会ホームページ

%e5%b9%b3%e4%ba%95%e5%85%88%e7%94%9f

平井講師。なぜこのようなエフェクトに・・・・・

111-001

1111-001

41111-001

 

 

 

 

 

 

 

 

デリ・マシェリ渡辺通店 祝1周年!

デリ・マシェリ渡辺通店 1周年!

お祝い、買い出し?も兼ねて行って参りました!

美味しそうな総菜が沢山あって選ぶのにひと苦労・・・

dsc_2798

迷いに迷って、これに決定しましたが、買いすぎました・・・

dsc_2802

どうです?美味しそうでしょ?韓国風味付けが食欲をそそります!

それと忘れてはいけないのがパン!独特の食感で全て美味いです!

dsc_2799

5種類くらい購入して、すぐには食べきれないので冷凍しました!

ワインに合うんですよ!あ~~~楽しみ!

皆さんもすぐに「デリマシェリ 渡辺通」で検索!!!

管理させていただくことになりました。

この度、ご縁ががありまして箱崎の駐車場の管理をさせていただくことになりました。

オーナー様からのご依頼ですのでしっかりと頑張って行きたいと思います!!

 

img_6921

まずは現地を視察!これは・・・綺麗にしなくてはありません!夏場ということもあり、すごい雑草です!我々は雑草には厳しく対応していきます!!

img_6917

 

img_6918

img_6916

猛暑ですが頑張って除草作業していきます!!

 

 

 

 

img_6922

我々は現場主義!!「気合い」です!!!

img_6925

 

img_6923

雑草を抜くとそこには猫の糞がたくさん!!これにはまいりました☆忌避剤と除草剤を散布しております。

img_6924

 

img_6926

砂や粗ゴミも回収です!

 

img_6927

除草後です。img_6928 img_6929 img_6930 img_6931

綺麗になったでしょ!!img_6932

入口付近も除草しています。除草剤を散布しました。%e7%ae%b1%e5%b4%8e%e8%8a%b1%e7%94%b0%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

綺麗になったところで募集看板の取付です!!凄い量の汗をかきましたが気持ちよく駐車場を使用していただくためには必要な汗です!

今後からしっかり管理させていただきますよ!!

 

 

 

洗車

来週から半年ぶりに広島に帰省する旗手です。

タイトルにあるように、今回は土曜日にしてきた洗車のことについて書こうと思います!

土曜日の朝、いつもお世話になっている白の営業車の洗車をしてきました。

いつも自分の実家の車の洗車をするときはガソリンスタンドの自動洗車機を使っていたので、土曜日のような自分の手で行う洗車は久しぶりでした。

img_7048

img_7051

写真のように、高圧の水でまず汚れ等を取っていきました。

水の圧力がすごくて、びっくりしましたが、楽しかったです(笑)

img_7050

次に、スポンジでも入念に磨き、きれいにしていきました!

短い時間で全体を磨かなければならなかったので、少し大変でした (汗)

img_7049

img_7052

見てください!

こんなに綺麗になりました!

朝一で洗車をし、すっきりとした気分で一日を過ごすことが出来ました!

これからもこの車には頑張ってもらいます!

ぜひ、みなさんも暑い日だからこそ、洗車をして気分をすっきりさせてみませんか?

 

 

 

 

 

トマト成長日記

1ヶ月前から当社管理敷地に自生したトマトです!

なんと赤い実をなしていました!

前回黄色トマトだったと大騒ぎしましたが結局は赤い大きなトマトだったんですね・・・

img_20170726_134153 img_20170726_134204 img_20170726_134224

問題はこれからです。誰がもぎるのか・・・

会社で議論します!!