店頭の植栽入れ替えを、大津生花さんにやっていただきました!
6月の社長と飲む日!
早いもので今年ももう梅雨入りの時期ですね。皆さんどうお過ごしですか?
大洋不動産 鶴で・・・ハ!!6月!?
もう6月だと・・・!
半年過ぎているだと・・・!!
ゾッとしますね。(去年の今頃の私もそんなこと言ってた気がします笑)
月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人なり。昔の人の言う通りなのかも知れませんね。
月に1度の研修会もやは6回目。今回は「相続の基礎 保険編」でした。
生命保険は意外にも相続対策に大変有効です。だた、細かいことになるとむ、難しい・・・!今回もみっちり勉強しましたよ!!
研修会が終わった後は大洋不動産月に1度の社長と飲む日でした。
場所は箱崎のイタリアン「アーリオーリオ」さんにお邪魔しました。今回は当社スタッフ全員とお世話になっているリフォーム会社の社長さんとでお食事です!
もう何度もお邪魔しているお店です。
気軽にイタリアンが楽しめるお店で重宝してます♡
シーザーサラダ!大好きです!
チーズとトマト!イタリアン!
タイのカルパッチョ!オリーブオイルがアクセントになっています。
見た目も綺麗でテンションあがりますね!
アサリのアヒージョ!アヒージョって本当美味しいですよね。
冷製パスタ!そうめんみたいで美味しかったです。ほんのり和風!
パスタ!カルボナーラ!おいしい!
お肉!おいしい!ぴ
ピザ!大好きです!マルゲリータ!
ピザ第2弾!生ハムがのってます!!!美味しい!
今回も料理・お酒も沢山ご馳走になりました。
ご一緒したリフォーム会社の社長さんが賑やかな方でついつい長居してしまいました。ずっと笑いっぱなしでした。とっても楽しかったですね!
早朝町内清掃!
第3回相続まいん塾(連続講座)のご案内
相続マインズ福岡 第11回定例研修会のご案内
先日のお休み・・・。IN福間海岸
先日のお休みに我が子を初めての海に連れて行きました!予想としては砂浜で走り回る姿を想像していましたが・・・・・・。
現実は違うようで・・・。我が子が初めて海に着いて発した言葉は、
『お父さん、帰ろ。』でした。(笑)
何度も何度も繰り返すその言葉に、切なくなったあたりで今回のメイン、海は早めに切り上げました。
完全に心を大海原に飲み込まれてしまった休日。
思っていたよりも時間が余り、この日は宗像市の神湊にあります醤油屋さんへ。
ここは学生時代に見つけた老舗の醤油屋さん。歴史ある建物には歴史のある味が宿ります。とっても濃い味で大好きな醤油です。ナカマル醤油さんです。是非宗像市にお立ち寄りの際は寄って見て下さい。普通目にするこいくち、うすくち、さしみに加え、豆腐用、チーズ用、パン用、卵かけご飯用と珍しい品も販売されています。
せっかくここまで来たのでご挨拶に。いつも行く筥崎宮ではなく、宮地嶽神社
にもお邪魔してきました。ここはいつ見ても綺麗な建物で風格があります。かっこいいですよね。実はこちら宮地嶽神社には裏手に回り込むと他にも是非行きたいスポット盛りだくさん。稲荷やらなにやら・・・・沢山です。行かれたことない方は是非正面だけでなく裏手まで足を伸ばして下さいね。
ちなみにこちらに寄らせて頂いたのは、参道脇の松ヶ枝焼きを食べる為でもありました。私はいつも入口すぐ右手の小松屋さんです。大きくて焼きたて。お腹いっぱい胸いっぱいの休日となりました。
夏突入!
「季つね」@博多駅前
大洋不動産主催の第5回相続セミナー「ちょっといい話」が催されました!!
昨日5月28日(土)、箱崎商店街のレストラン「アーリオオーリオ」様(西日本シティ銀行箱崎支店おとなり)で我が大洋不動産主催の第5回相続セミナー「ちょっといい話」が催されまた!!
このセミナーは、「何かとご相談の多い相続問題」について、当社が社内研修をしたり、セミナーに参加して得た知識や経験を皆さまに少しでも役立てて頂こうと定期的に主催しているものです。
ちなみに当社スタッフも「相続」については頑張って勉強しています!その甲斐あって、社員全員「相続診断士」という資格を取得しています☆
プロジェクターを使いますので毎回上手く作動するか心配しながら準備していますが今回もバッチリでした!!
今回のちょっといい話の内容は『「親ごころ」「子ごころ」を伝えるためにしっておくこと』でした。
今回も地主様やアパート経営者様、金融機関の営業マン様もご参加いただきました!
このセミナーは「堅苦しいのはやめてリラックスした雰囲気でセミナーを」というコンセプト(特徴)があります。
とういうことでアーリオオーリオ様の自家製ケーキとコーヒーなどの軽飲食も出ます!(これは嬉しい!)
今回のケーキです!!ナイススィーツです!
おいしいお食事をいただきながらリラックスして受講していただければ幸いです!!
現行の相続税制や特徴やトレンドを事例を踏まえながら約1時間半のセミナーをおこないました。
受講された参加者様は内容はいかがだったでしょうか?おそらく知らなかったことや考えさせられる事も多かったのではないでしょうか??
今や相続税の基礎控除も引き下げられ、不安がある方、残された相続人にどのように遺産を相続させればよいのかよく分からない方、個別相談も受け付けています。
今後も定期的に開催する予定です。
参加費はお一人様1,000円です!
ご興味のある方は是非ご参加ください!
会場には今回はどんなケーキが出るのか興味いっぱいでソワソワしている店長がいるはずです☆
年に一回のルーフオープン
こんにちは!アルバイトの中村です。
先日、サークルの後輩や同期と福岡ドームへ野球観戦に行きました。
なぜ就活の忙しいこの時期に野球観戦に行ったといいますと、この3連戦は年に1回のルーフオープンの日なのです!
どんな感じといいますとこんな感じです!!
ちょうど天気にも恵まれ、最高の青空の下観戦することができました!
結果はソフトバンクの勝利で終わり、勝利の風船も飛ばすことができました!!
ちなみに白の風船は勝利の時に飛ばし、黄色の風船は7回の攻撃の時に飛ばします。
敵のチームだったポンタは悲壮感漂う雰囲気がありました。
そんなこんなで良い気晴らしになりました。
来月から本格的に就活が始まるので、気を引き締めて取り組もうと思います。