大学生時代から通っていた老舗「海門」今でも繁盛店

ビールのつまみに串カツ!昔から変わらない味!んんん~~~美味い!

ピーマンたっぷり、砂ずりピーマン。あれ?前回はもやしが入っていたが・・・
砂ずりがコリコリで食感がたまりません!
「居酒屋はかたんもん」の新メニュー 鶏もも肉のステーキ?
カリッと焼けてとてもジューシー!新名物になるか?

相続・不動産資産運用の大洋不動産ブログ
大学生時代から通っていた老舗「海門」今でも繁盛店

ビールのつまみに串カツ!昔から変わらない味!んんん~~~美味い!

ピーマンたっぷり、砂ずりピーマン。あれ?前回はもやしが入っていたが・・・
砂ずりがコリコリで食感がたまりません!
「居酒屋はかたんもん」の新メニュー 鶏もも肉のステーキ?
カリッと焼けてとてもジューシー!新名物になるか?

3月17日は当社の法人設立日です。2000年の事ですから人間なら18歳になります。高校を卒業して、いよいよ青春の旅路に立つべき時が来ました。
会社としてはまだ若く、小さな存在であり、挑戦者です。「温故知新」、100年続く企業へ挑み、自らの手と足で自分の場所をしっかり築きあげるのです。そのために理解しておいて欲しいことを、18歳になった大洋不動産への祝辞として書きます。
「言っておく、残念だが君の可能性は有限だ。今、君が持っているカードからしか選べない。これまでの実績と無関係な選択は、個人的な趣味に止めておくことだ。」
「君は急成長している会社をうらやましいと思うか?君が生まれる前の話をしよう。けっこう難産だった。だが困難の度に、意識して王道をコツコツ歩んできた。そうやって成功をつかむことを知ったんだ。急成長するようなやり方はしてこなかったことを覚えていて欲しい。未来に目を向けて王道を歩むことだ。」
「表面的な報酬に囚われてはいけない。一生不幸になるぞ。学びを怠らず、徳を積み、人の道を生き切ってみることだ。」
「仕事は山登りと同じだ。立ちはだかる山の頂を見ると圧倒され、落胆するが、足元を常に見ながら一歩ずつ登ればいつの間にか頂上だ。目の前の小さな事を大切にしない人間に大きな仕事は出来ない。大きな事は小さな事の連なりなんだ。」
当社はまだまだ創業期です。若さとはしなやかさであり、100年続く企業を目指して自己進化するために、皆さんと志を共にします。
今、まさに咲き誇る桜のように、一緒に素晴らしい人生を過ごしましょう!
学生時代、部活で汗を流した皆さんは、怪物みたいな相手と競ったことが一度はあると思います。身体能力はもちろん、常人が100回聞いても体現できないことを難なくこなす、抜群なセンスを備えたスーパーマン(ウーマン)。戦えただけでも良い経験です。
オリンピックの日本代表なんて、例外なく怪物ぞろいです。4年に一度のチャンスを手にする運も兼ね備えたスポーツエリート達の祭典、それがオリンピックの舞台です。この冬も多くの感動が生まれました。
「ゴールにたどり着けないことが悲劇ではない、 たどり着こうとするゴールを持たないことの方が悲劇だ」パラリンピックメダリストのナタリー・デュトワ選手(障害者競泳)の言葉です。パラリンピックはオリンピック同様スーパーマン(ウーマン)の祭典であることに違いはありません。ただ、想像できますか。「もし自分が明日事故に巻き込まれ両足を失ってしまったら」「もし病気で視力を失ったら」、強く生きることができるだろうか、と。オリンピック選手に自分との共通点を見いだすことは不可能ですが、パラリンピックは少し違います。想像もつかないような厳しい環境の中で自分を鍛え、道を拓いてきた努力は本当に偉大です。ついに表彰台に上がった選手のまぶしい笑顔に、強いメッセージを感じます。
幸福は曲がり角の先にあるとも言います。理想と現実の狭間で悩む時、根底にあるのは自分への信頼でしょうか。パラリンピックの「パラ(Para)」はギリシャ語で「並んで立つ」という意味を持ち、「対等」というビジョンに基づいて名付
けられたそうです。
「もうひとつのオリンピック」
パラリンピック出場選手
に深い尊敬を抱いてい
ます。


JR箱崎駅前の「リヴィエール・イル」ですが、エントランス内には年中綺麗な花が置かれています。
ここを建築された建設会社様が建築以来永きにわたって定期的に置いてくださいます。
当社も毎週掃除に行きますが毎週毎週いつも綺麗な花が咲きほこり、ふと目をやった時には心が癒やされます。
当物件の入居様もよい方ばかりでとてもいい環境だと思っています。
ありがたいですね。今度建築会社様にお会いしたら心から御礼を言いたいと思いました。
4月20日に開催されました相続マインズ 70名のご参加をいただきました!

まずは野島香苗氏の講演からスタート
家族信託と公証実務 家族信託の基礎 家族信託の可能性を講演いただきました!

続きましてパネルディスカッション
宮田浩志氏 高島聖也氏 加来寛氏 橋本雅文氏 野島香苗氏 進行役 小峰裕子


そして懇親会に突入です かなりのご馳走がテーブルを賑わせました!

ご参加の皆様、ありがとうございました!お疲れ様でした!
この4月に箱崎商店街の中心地の新築「メゾン・プリムラ」1階に
「大津生花店」様がリニューアルOPENしました。

1階が大津生花店様で2階以上が賃貸部分となっています。
です。
場所です。JR箱崎駅と地下鉄筥﨑宮前と地下鉄九大前駅を結ぶちょうど真ん中です。立地いいですね!
一の宮である筥﨑宮もあり大変人気のエリアとなっています




当社からもお祝いさせていただきました!!綺麗ですね・・・・
ちなみに2階以上の賃貸部分を大洋不動産が管理させていただいています。



店内には綺麗な花が所狭しと並んでいます。花というものは心が癒やされますね。
スタッフの皆様もすごく丁寧にご対応されていました。


店内もすごくオシャレです。花屋さんですが花がたくさん置いてあるアートギャラリーのようにも感じました。これは女性のお客様もたくさん来店されるでしょうね☆
今後箱崎でまた話題のお店がひとつ増えました。箱崎商店街もさらに活気づくことでしょう!
開店おめでとうございます!!
株式会社大洋不動産は今年も繁忙期(1月~3月)という荒波を乗り越えました。
不動産業者さまなら皆様同じ思いだったでしょう・・・とにかく忙しかった・・・とにかくあっという間だった・・・・
ということで!繁忙期お疲れ様会を箱崎のミュージックバー「BJ」様にて開催しました!!
今回はゲストにスタッフの家族及びご近所の方をお呼びしてかくも盛大に行いました☆

箱崎網屋町バス亭すぐ近くのBJさん。年末に引き続き貸し切りで開催されました。
誕生日会のようなパーティのようなお料理で子ども達も大喜び!嬉しいですね

悪そう軍団三人衆・・・

みんな大はしゃぎ。楽しかったですね笑
皆様目をつぶっていますね。すごい偶然

ミュージックバーだけあって演奏もできます。
各家族選抜で即席のバンド!「STAND BY ME」です。イエ~イ!!
ハイボールたくさん飲みましたね~!
楽しい時間はあっという間です。
たまにこうやってファミリーで集まると楽しいですね!
素敵な夜でした☆
毎年恒例、オーナー三嶋さんに招待されての「お疲れ会」
今回も三嶋さん所有、当社管理の「アーリオ・オーリオ」で開催されました!


トマト、チーズ、生ハムなどイタリアンなスタート
野球の話、ラーメンの話管理物件の話などで盛り上がりました!

肉肉肉の盛り合わせ!ワインがすすみます!飲み放題ということで、みんな欲張ってハイボールや色んなオーダーをしてましたね(笑)


牛ステーキ!ここら辺まで来るとお腹が・・・

クリームソースのパスタ!あっさり味で美味しかったです!
最後にデザート お腹パンパン

三嶋さん、ご馳走様でした!福重家のラーメン持ち帰りの件宜しくお願いします!
正社員、清掃アルバイト、事務パートを募集中です!
詳細は電話でお尋ね下さい。担当 酒匂 藤原
℡ 092-641-6200 mail info@taiyo-f.jp
福岡空港内に出来たラーメン滑走路(笑)
姪っ子を迎えに行ったついでに滑走路?を歩いてきました。未食ですが・・・

魚系の香りがしたり豚骨の香りがしたり大変です。

キャナルシティみたいにお店の入れ替えとかあるのかなぁ・・・

ラーメン滑走路以外にもお洒落なお店がいっぱい出来てますよ!
因幡うどんもありました!

これは便利ですよね?どのお店も大盛況!しかしここでは食べず、箱崎に戻って食事しました!やっぱ地元が一番(笑)