令和元年、大洋不動産では新しい時代の幕開けにあやかり、『しあわせ倍増サロン』を開きました。
毎月お楽しみ頂けるよう相談会やプチセミナーを開催いたします。
皆さまの幸せがさらに倍増しますように。
お気軽にお問い合わせ、ご参加下さい。
TEL 092-641-6200
E-MAIL info@taiyo-f.jp
相続・不動産資産運用の大洋不動産ブログ
令和元年、大洋不動産では新しい時代の幕開けにあやかり、『しあわせ倍増サロン』を開きました。
毎月お楽しみ頂けるよう相談会やプチセミナーを開催いたします。
皆さまの幸せがさらに倍増しますように。
お気軽にお問い合わせ、ご参加下さい。
TEL 092-641-6200
E-MAIL info@taiyo-f.jp
中古住宅の売買で、初めてインスペクションを行いました。
「住まいの健康診断」応援宣言事業者に登録されました!
買い主様にも建物の状態を把握していただき、あとから問題にならないように、住まいの専門家から診断していただき、安心ですね!
店長です。
この度、10年以上勤務したということでなんと会社から10連休をいただきました。
「10連休なのよ」と友人に伝えると皆すごい羨望の眼差しで私を見ていました。
10連休なんて社会人になってから初めてなのでなんともなんとも嬉しい限りです。
休み期間中は旧友と会ったり、趣味の釣りにでかけたり、何より家族とより多くの時間を共有できて楽しい時間を過ごしました。
初めて甥っ子(中3)のサッカーの試合を観に行けたのですがこれが県大会の決勝戦ということで感動しました(PK戦までもつれ、結果負けてしまいましたがスポーツってやっぱりいいですね。以来興奮が続いております)。
では釣りの様子から。波止からアジ釣りに行きましたが時期が少し早く数匹しか釣れませんでした・・・
隣の男性にエイがかかって写真を撮らせていただきました。「ゴフッ!ゴフッ!」と声を発する様は苦手な人が見たら鳥肌立つでしょう。
エイの後ろ姿かわいいかったです。(尾は猛毒ですので要注意)
船釣りも行きました(人生2回目)。
今回は玄界灘までイカ釣りです。知人の船なのでいろいろと気遣いもなく良かったですね。
(三人の)釣果です。イカだけではなく
こんなにも釣れました。
嬉しくて「イカの刺し身をもう食べまくる!!」と何回も発言したそうです。
70cmのタイも釣れました!私が釣りましたよ!釣れるまでのあの5分間、今年一番の興奮顔だったでしょう。
大事な命。しっかりいただきます。見つめられると辛いですね。
帰りの景色。玄海島の隣の小島です。こんなに穏やかな波も珍しかったそうです。
大変なのは釣った後。割きは我らが大洋不動産の頼れる板長に依頼しました。横顔が実にかっこよかったです。刺し身とイカを差し上げたら上機嫌でした。
刺し身、最高に美味しかったですね!
最終日には家族で志賀島へ。
金印公園。ここは景色はいいのですが特に子供が喜ぶこともなく・・・
勝間の国民宿舎前の海岸です!めったに来れない海に大興奮!!
何故か全力でワカメを集めて大はしゃぎでした!
休日の間はその他にもいろいろ遊びに出かけたりと実に楽しく、充実した10連休でした。
会社のスタッフの皆、10連休というビッグプレゼント、本当にありがとうございました。一生の思い出となりました。
今後の仕事の溜まり具合を考えるとこわくなりますが頑張っていきます!
蒸し暑い日が続きますが、皆さんお元気でしょうか?朝は冷えますが・・・モリモリ食べて元気を出していきましょう!
1番バッター JR箱崎駅西口にある「ビストロ博多あんくる」ランチ¥1080ですが、素材の良さ、繊細な味付け、雰囲気の良さを考えると、安いくらいです。今回のランチは、鶏肉の焦がしバターカリカリ焼きでした。ワインが欲しくなりました。
2番バッター 箱崎駅近くに最近Openした「健ちゃん」メニュー豊富でうどんもありますよ!今回は夜飲みの時にオーダーした、オム焼きそば。紅ショウガは必須ですね(笑)ちゃんと用意してくれてました。つまみになりますよ!
3番バッターは箱崎ふ頭にある「湯桶庵」ざる蕎麦と鉄火丼(小)のセットです。東京風のつゆで、蕎麦もシコシコしてのど越し良し。鉄火丼は文句なしのうまさです。暑くて食欲が無いときはこれですね。最後のそば湯がたまりません。
4番バッター 老舗になりつつある「てんてこ」大洋不動産御用達のお店です(笑)こちらもメニューがたくさん、そしてお客さんからはいつも裏メニューの注文が絶えません。今回はメンチカツ。パスタが後ろにひかえています。
5番バッター 「シノリ屋」の日替わり配達弁当です。なんと、お弁当ひとつから配達OKです。¥500でこのボリューム!縮小した¥400お弁当もあります。そして、インスタントですが味噌汁が付きます。嬉しいですよね~~~
6番バッター 箱崎ふ頭にある 海鮮丼「てんや」長浜市場から仕入れた新鮮な魚!これ三色丼、なんと¥650ですよ!刺身だけでも¥1000以上するような超豪華版!醤油だれ、ごまだれの2種類と生醤油、わさびが用意してあります。
どうでしたか?お腹空いてきました?箱崎近辺にはまだまだ美味しくて紹介しきれないお店がたくさんあります。少しずつ紹介していきますね!
昨夜は「串揚げ ちょうすけ」さんにおじゃまいたしました。
皆さん串揚げ屋さんって行かれます?私はあまり行ったことがなく、どきどきでした。
最初はこんな感じで、ソース群やサラダたちが来ます。
記念すべき最初の1本目 エビとアボカドの串揚げ
伝わりにくいですが その1、串の持手をおすすめのソースの向けてくれています。
牛蒡、ホタテの貝柱、茗荷と魚のすり身、サーモン、牛肉、カニ と続きます。
伝わりにくい その2 “映え”にはなりにくいですかね。
季節ものや、創作ものなど1本1本こだわって作られているんですが、中身が見えないので、伝わりにくいですよね。このサーモンはとくにとろとろで美味しかったんですけどねぇ。
たらこの紫蘇巻 ぶれてますが中身撮ってみました。
らっきょうのベーコン巻、なめ茸おろし、エビ
これ中身なんだと思います?
豚肉と新たまねぎを交互に刺してるだけなんですって。
他にも葛餅のブルーベリーソースやキムチの豚肉巻、ベビーコーン、椎茸の肉詰め、とんかつ、アスパラなどいろいろ出てきました。
STOPと言わないと次々に出てくるので注意です。そして食べ過ぎ注意です。
手作りのお土産までいただき、本当にごちそうさまでした。
ちょうすけ 福岡市中央区大名2-2-41
夏の暑さが日に日に感じられるようになってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。最近は店頭でも税金対策や相続についてのお問い合わせを頂く機会が増えてまいりました。私達からのお知らせが届いているようでホッと一安心しております。
さて、税務相談会が今年もやって参ります。税理士法人TAパートナーズの代表を務められます相浦圭太氏をお迎えすることができて今年もうれしい限りです。
個別相談となり、予約の席には限りがございます。お問い合わせはお早めに。
また、下の方に書いていますが、不動産のお悩み相談窓口も開設しています。
親戚の方や、ご友人の不動産の相談窓口として是非ご紹介ください(^o^)
当然ですがご自身の不動産について、相続について、気になることはお気軽にどうぞ♪
ゆたか家さんに行ってまいりました!
営業時間は画像の通りです!!土日祝日営業していただけるのはありがたいですよね!
こちらが生姜焼き定食!フライパンに乗ってやってきました!笑
こちら焼き肉丼!!目玉焼きがなんとも言えない味わいを出してくれていました!!
このボリューム!この破格!絶対にまた行きたいと思います!
当社が管理しておりますリヴィエール・イルの花がこのたび一新されました!
花が新しくなるとなんだか気分も気持ち良くなりますね!
令和最初の上半期、最後の月も頑張っていきましょう!!
6月8日(土) 16:00~ 第23回定例研修会を開催致します。
「在宅看護を通して ~生き方・終い方~」 講師 長澤祐子氏
是非ご参加下さい!お待ちしております!
皆さん、箱崎どんどん倶楽部の時期が今年もやってまいりました。
このお得なチケットもうGETされましたか?どのお店もお得な内容なので3枚のチケットどう使うか迷いますよね~。
大洋不動産一行は迷いに迷ってまずはこちらへ
おまかせ前菜(まぐろとびわのカルパッチョ 自家製ハム 筍のアラビアータ)と好きなドリンクのセットです。
どれも美味でした~。まぐろとびわの組み合わせはおしゃれですね~。
さてさて、このまま食べ続けていいのですが、せっかくの3枚綴りチケットなので、次へ移動です。
向かった先はこちら
人気の焼き鳥(シロ2本 バラ2本 レバー1本)+ドリンク1杯。
ちなみに・・大将とじゃんけんして勝ったら自家製ウインナーが1本もらえるということで、全員じゃんけん勝負に挑みましたが6戦中2勝。大将の代わりにスタッフの方と勝負したんですが、なかなか強かったですね。
ほろ酔い加減の一行は、なんだかんだで「ぼたん」さんへ行くことに。
私的にすでに結構おなかいっぱいになってましたが、餃子に八宝菜、アジフライ定食、もやしラーメンとみんなで少しずつ分けると入りますね~。八宝菜も美味しかったですが、もやしラーメンは絶品。にんにくなしでも最高でした。
ラストは店長の10周年特別ショットで〆させていただきます。
最近のアプリがすごいのか店長の元々の顔が美しいのかわからないですが、 とにかくめちゃくちゃ美人ですよね。